1年前の記事。だいだいこの時期になると次年度のお仕事の話が嫌でも
耳に入ってきます。人事的な事ですね。
ここ数年、正社員はほぼ取らず、有期雇用で正社員と同じ働き方で採用される人が
多く【もちろん給料は安く設定されているようです】数年後には結局採用される事が
少ないです。もちろん、運良く空きがあれば採用されている人ももちろんいます。

でもそれは正社員の人が辞めた場合の補充ですね・・・。

せっかく頑張って働いても正社員への道が全く見えずに辞めてしまう優秀な人も
たくさんいました。まぁ、職場はブラックですからね。
慢性的に人手不足。正社員で採用すると簡単には辞めさせられないし、病気で
休職しても辞めること無く何年も席はあります。

私は毎年の1年契約です。正社員になるつもりはありません。
なので仕事が無くなれば、契約満了でおしまいです。
そういう働き方の人も増えていますが、更に派遣の人も増えています。

派遣の人は派遣会社によって決まりも違い、ある派遣会社は同じ職場には3年まで
って決まりがあるらしく、今年度で終わってしまう仲良しの派遣さんもいます。

来年度の人事が正社員には発表されたらしく、契約社員の方にも少しずつその噂が
流れてきます。流れてきたところで現実は受け止めるしかないですし、自分の仕事は
与えられたものをこなすしかないので、何も希望は言えませんが・・・。

また人がたいぶ入れ替わり【有期の人が辞める人、契約満了で辞める人が多い】
春からまた新しい人間関係で、一から新人さんには教えていかないといけないようです。

気が重いけど、仕方ない。今はA部署、B部署が同じ建物内では働いていますが
数年後にはB部署は切り離されC部署と同じ建物になるかもしれません。
B部署、規模が小さい上に仕事がハードなので、人気ないんですよね。

B部署→A部署 またその逆もありますが、A部署からはB部署に移りたくないと
言う人が多く、次年度はかなりB部署は新人さんばかりになりそうです。
B部署は大変だけど、良いところもあるんですけどね・・。まぁ、仕事は多いですが。

私は来年もB部署とA部署の兼任なのかまだわかりませんが
与えられた仕事を一生懸命やるしかありません。

今年度の仕事もあと少し。ラストスパートで頑張ります。

同じ課では・・・有期雇用の猿くんは退職です。
正社員への道がないからです。

1年契約の新幹線くんも年度いっぱいで
退職のようです。まだ本人からは聞いていませんが・・・
2年間チームを組んだ仕事のできる派遣のおじいちゃんさんは、まだ派遣会社から何も言われていないけど,多分無いかなぁと言ってました。

いろいろさみしいです。

で・・・・噂では新しい有期雇用と1年契約さんが入るらしい。
本当にコスパが悪いと思う。だって毎回、1から教えないといけないからね。
人を育てる気があるのかっていつも思う。でも育てるけど・・・。

契約を継続させるとかさせないとか人事は誰が決めたのかわからないけど・・・
現場の人ではないので、どういう基準なのかわかりません。

次年度の仕事内容が具体的に決まるのはもう少し先です。
誰とチームを組むのか、それも結構重要ですし、B部署の仕事があるのかどうかも
結構重要な案件です。

まぁ、誰と組んでもがんばれますけど・・・。
今年一緒にチームを組んでいたおじいちゃんさんと猿くんがいなくなってしまうのは
本当にさみしい。おじいちゃんさんは確定では無いけど・・・たぶん。
昨年、育ててきた?!新幹線前くん、よそに行っても
頑張るんだよ!

そして自分自身もしっかり仕事をしていかないとなぁ。
とりあえず明日も仕事頑張ろう。



もうすぐバレンタイン。
娘たちが小さい頃は一緒にお菓子を
作りました。今は一人で作れます。

先日、材料は用意してあったけど
作らなかったビスコッティを次女に
お願いして作ってもらいました。

やっぱり大好きな味
なかしましほさんのレシピです♪
ごちそうさまでした。