今はデジタルな時代・・・学校行事の写真もすべてネットで注文。
以前は小さい写真を参観日に必死にチェックして番号メモして封筒に書いて
お金を入れて注文でしたね。今だったら・・・老眼がきつくて絶対に我が子
探せなかったと思う滝汗滝汗

我が家には3人の子供がいます。目立ちたくないのに目立ってしまう長女さん。
行事の写真にはたくさん写っておりました。中学の卒業アルバムはアルバム委員に
なってクラスのページを編集。みんな平等に枚数があるように・・・
ものすごく気を遣っておりました。写真に写りたがる子は決まっていますからね。
おとなしい子は枚数がなくて苦戦しておりました。

高校ではのびのびしておりましたが・・・中学までは大変でした。
女子の人間関係面倒くさくて・・・部活に入っていなかったから、カーストで言えば
下のはずが・・・そうじゃないので目の敵でしたね。

息子は低学年の頃こそ背も小さく、いじられておりましたが、中間子持ち前の
コミュニケーション能力と少年団の仲間や逃げ足が速かったりして一目置かれ
中学まではまぁ、写真写りまくっておりました・・・。高校ではお勉強もサッカーも
地に落ちていましたが、明るい性格でやはり写真は多めでしたね。

さてさて、我が家の次女さん。おとなしいです。遠足でも一人行動多め。
【すでに保育園から】高学年になってようやく仲良しさんと一緒の写真が増えましたが
みんなおとなしいメンバー。運動会では活躍はなくほぼ写らず・・・。
中学はコロナで学校行事がほぼなくて、卒業写真も日常の写真ばかり・・・
もちろんそれにも写らず・・・。次女の学校時代の行事写真は少ないです。

高校生になって、今年はようやく行事もできて、写真申し込みのお知らせが!
みんなと同じぐらい写っている!ものすごく良い笑顔♪中学の時はなかったなぁ

学校行事の写真ってちょっと高いのだけど、ついついぽちぽちっとな。
上の子たちの時は、高校時代はあまり買わなかったけど・・・・
次女さんには甘い母でした。だって今まで学校の写真、少ないから♪

高校2年生もあと少し。あっという間だなぁ。高校を決めるまで色々と悩んだけど
良いお友達と先生に恵まれて良かったね。次女の楽しそうな写真を見て思いました。
さぁ、忘れずにお金を振り込まないとね。

ではでは