連休が明けた月曜日の朝・・・ストッキングをはこうとしてグキっと

やってしまった。またまたぎっくり腰。久しぶりの仕事なのにパワー

でません。心は元気でも体がね・・・トホホです。

 

連休後半、だらけすぎたか・・・・。チーン。

その日はカメさんのような歩み。でも夕方、理学療法の予約が入っていたので

病院へ。何か効果的なマッサージでもするかなぁと思いきや・・・

いつも通りのトレーニング。

 

周りの人とやっていることが全く違うアラフィフです。

 

アラフィフは・・・脳トレ(使っていない脳を動かす練習)

三半規管を鍛えるトレーニング。筋トレよりも地味なので実感がわかない。

 

それを見透かされて、しっかりやるようにと言われました。

 

でもそのトレーニングをしただけで、腰回りの動きがよくなりました。

子供の頃から乗り物酔いはひどく、三半規管は弱いアラフィフです。

夫の車以外は苦手です。おまけに3Dでも酔ってしまう。

 

三半規管を鍛えることと腰痛に繋がるのがイマイチわからないのだけど

とりあえずバランスが崩れた体を治すことを続けています。

 

仕事は相変わらず忙しいけど、ぼちぼちエンジンかけて頑張ります。

 

そうそうチームを組んで3年目のロボットさん。ずいぶんとやり方を変えて

います。チーム内で違うことをやることを頑なに嫌がっていたけど

今年はそれぞれが自由にやるようになりました。

 

と言うか・・・3年前にトラブルが起きたときに言っていたことは

やはり間違っていたのだと認めたのかな?!そこら辺はわからないけどね。

 

適度な距離感を保ちつつ仕事してます。同じB部署でも違うチームで

働くとこの2年間の仕事がいかに偏っていたのかがわかります。

悪い人ではないんだけど・・・・思い込んだら一直線の所があるからね。

それは私もだけど・・・。今年は穏やかに仕事してます。

 

ではでは今週もまだ真ん中、ぼちぼちいいきましょう。