たまには、長女の勉強のことを・・・・・。

我が家には比較対象の高校生がいないので、微妙にわかりませんが
職場で長女の勉強している事の進度を話すと、やはりずいぶんと早いようです。

長女の学校は中の上ぐらいの進学校です。理数科なので、やはり理科と数学の
進み具合が早いみたいです。

高校1年生は数学ⅠとAがあるのですが・・・・併行して習い、すでに数学Ⅰは終わり
三角比からそのまま三角関数(数学Ⅱ)に入ったそうです。
資料の整理であるデータの分野は2時間(180分)で終了したそうな・・・・・。

昔は数学Ⅰにはなかった分野だけど、今は情報化の時代ですからね。
こういうの大事なんでしょうね。センター試験を見てもしっかり出ていますもの。
大丈夫なんでしょうか。

ある程度説明して、後は自学自習でと言うスタンスのようですよ。

友達と協力しながらやっているようです。化学はmolの計算とか・・・・
物理は、数学で三角比を習う前から三角比を使っていたとか。

先日は、スタサポでした。どの学校でも利用している事が多い模試。
時期は8月から10月までに受ければいいそうで、他校では2学期明けてすぐに
あったようです。スタサポは、アルファとベータがあるそうです。
理数科はもちろんベータで・・・・。結果はいかに?

数学の選択問題は自由で、長女は図形にしたら難しかったそうです。
問題を見る前に選択しないといけないようで、変えられなかったそうです。
図形と2次関数が難しく、確率は簡単だったとか・・・・。

まぁ、選択しなかった他の問題もしっかり解いておいてね。

そんなこんなで部活に勉強にで通信教育まで回らない長女さん。
11月は、市のダブルスの大会に出るみたい。本戦から出られて良かったけど
山の反対側に先輩のペア・・・・もう一つの山なら別の学校だったのにね。
なかなか練習もしずらいようです。お互いの手の内は見えているしね。

私もバタバタしているけど、中学、高校もあっという間に過ぎているようです。

他の同級生のブログのようにあまり学校の勉強のことを書いておらず
お恥ずかしい限りです。受験モードになるのはもう少し先かも・・・・・。
なんて、あっという間に3年生になってしまいますね。くわばらくわらばら。