先週のテストが少しずつ却ってきている息子君。
得意で自信のあった数学・・・・自分の字の汚さで途中から計算ミス。

思うほど伸びなかったらしい。残念。

社会・・・・・ひどい、ひどい!今までにない点数。

どうにもただ暗記が苦手な息子君。私もそうだったからわかる。
それにしてもここまでの点はとらないぞ!
平均はぎりぎりだったけど・・・・成績下がるな。絶対。

本人もかなりショックを受けておりました。

英語も微妙・・・・・・

保健体育も微妙・・・・・得意の体育で5をもらうには、テストもできないとね・・・・

1人部屋になって、自室で勉強をするのはいいんだけど・・・・・
合間にユーチューブ見ている息子。絶対に勉強している時間より長い。
提出物はやっていたけど、それは試験勉強ではないからね・・・・・

今回は、忍の字であまり言わなかったラ、この結果です。とほほ。

夫にもいろいろと話をされていました。
やっぱり社会に出て優遇されている仕事につけるのは勉強した人。
大学名だけで就職試験すら受けさせてもらえないんだぞ!

いろいろと話をしていました。

まぁね・・・・大学出ただけでは仕事につけませんよ。
私も資格があるので、それなりの仕事をいただけますが・・・・・
それがなければ、今のような仕事はできません。

すぐ使う勉強がしたいという若い人も多いけど、すぐ使うものはわからないし
自分の進路の可能性を広げるためにも勉強は必要ですね。

のど元過ぎれば・・・で今の反省を忘れないでやってほしいですな。

中2になれば塾に行く子も増えるから、ますます成績を伸ばすのは大変なことに
なってくるでしょう。まずは行きたい学校を見つけることが先かなぁと思うこの頃。

勉強ってやらされるものではなくて、自分でやろうと思わないと伸びないと思う。
がんばれ!息子。

さぁ・・・・今日は何点のテストを持ち帰るかなぁ。