専業主婦一日目 | 蝸牛的人生色々☆2014年

蝸牛的人生色々☆2014年

日々の喜怒哀楽を、徒然なるままに。
愛犬のこと、家族のこと、仕事のこと、マラソンのこと、埼玉西武ライオンズのこと、旅行のことをあれこれ。

好きなように書いております♪

なんだか時間の使い方が下手くそ~


お弁当作って持たせて、ちょっとネットで遊んだらもう9時。

バカだ、アタシ。

洗濯機を回して、その間に洗い物して、洗濯物を干してふぅ~って思ったら、もう11時過ぎ。


走るなら午前中って決めているので、青木公園へ。

ランニングコースは雪がきれいさっぱり消えていて良かった。

でも、あれこれ午後から予定があって、少しだけ走って、すぐ帰宅。


ご飯を食べて、20分だけウツラウツラ。

どうしても浦和パルコに用事があり車で出かけ、ついでにホームセンターに寄り道。

愛犬・花音のおやつがなくなってしまったのだ、これは緊急事態!

夕飯のお買い物もして、帰宅して、花音のお散歩フルコース。


やだやだ、5時過ぎてるよ。

明日は友人たちと遊びに行く幹事だったけど、お天気予報が悪いので、延期の連絡をやりとり。


で、今、6時か。


まるで家の掃除が進んでないので、これからがんばります・・・。


これからいっぱい時間があるのに、なんだか焦る気持ちが強すぎ。

落ち着け、アタシ!

久しぶりの専業主婦生活に、意外とあたふたしています。


花音も落ち着かない。

平日と休日がハッキリわかる子。

それが「今日はどっちなんだろう?」って戸惑っているのが様子でわかる。

子供部屋(サークル)の扉を開けても、自分のクッションの上で不思議そうな顔をして寝そべって出てこないし。


でもさ。

朝、ママが二階でバタバタして下に降りたら「ママ、おでかけでしょ、お留守番のおやつちょうだい♪」と嬉しそうに尻尾をブンブン振りながら子供部屋に戻るの、ちょっとがっかりなんですけど。

ママが家にいることを喜んでくださいな・・・。


そうそう、パルコの本屋さんで断捨離の本を少し立ち読み。

捨てるだけじゃないの? なんだか難しそうなことが書いてあった。

そもそも、我が家はまだまだその段階じゃない。

・・・捨てまくらないと。 まずはそこからだ。