魂抜けて、金曜日。 | 蝸牛的人生色々☆2014年

蝸牛的人生色々☆2014年

日々の喜怒哀楽を、徒然なるままに。
愛犬のこと、家族のこと、仕事のこと、マラソンのこと、埼玉西武ライオンズのこと、旅行のことをあれこれ。

好きなように書いております♪

土曜日にダラダラしてしまうのは、金曜日の夜の過ごし方が悪からだ。

ならば、金曜日は大宮のジムが休みだから赤羽のジムに行こう! って心を決めて荷物を準備して出社したけど・・・


5時半になり、仕事が終わった私に襲ってきたのは激しい疲労感。

仕事が終わった瞬間に、プシューっと空気が抜けたようになってしまった。

ある意味、そこまで気を張って仕事に励んでいる証かもしれない。


ということで、プシュプシュと音をたてるがごとく気が抜けていく私、ジムは今日は止めた。

(大宮だったら行ったのだが・・・)

今週は火、水、木とジムにてそれなりに体を動かせたから、まぁ、上等。


本屋さんで数冊の本を購入。

1冊は今夜のうちに読み終わった。

1冊は来週のお出かけに持っていこうと思っている。

あとは料理本。

お腹が空いていると、そんな本が欲しくなる。

決して家に帰って作ることはないんだけどね!(爆)


春のような日中だったが、帰宅時に風が強くなった。

冬に逆戻りなのか?

明後日、東京マラソンの日は雨マークがのぞいている。

毎年、天気に恵まれない。


それでも・・・

参加されるランナーたちには、東京祭りを楽しんでほしい。

あのレースの楽しさは、走った者にしか判らない。


ゴールの先にある景色。

それは完走したランナーだけが見られる輝かしい景色。

悔し涙で曇った景色かもしれないが、フィニッシュゲートはくぐることに意義がある。


私もこの週末はがんばって練習しよう。

次のレースにて、1秒でも早く、1呼吸でも楽にゴールできるように。