追記!ミナリ結婚決断報告 | FTISLAND ナエ ヘバラギ! (FIVE TREASURE ISLAND)

FTISLAND ナエ ヘバラギ! (FIVE TREASURE ISLAND)

BAND「FTISLAND」に魅せられ、ゆるくなが〜く共に歩みたいと願っています。
韓国ミュージカル、グルメ、旅行、徒然日記と保護犬ハッピー、お料理についても綴っています。
※ブログ宣伝の為のフォローは承認しません。
現在アメンバーの新規募集はしておりません。

  • チングの「大変!インスタ見て」というLINEに手が震え、翻訳機にかけて、訳がでるまで心臓が止まりそうになりました。
翻訳機かけたままですが
  • {D9E82DDE-EFB5-4FEA-B057-319AA81D153E}


  • minhwan12안녕하세요, 최민환입니다.
    프리 여러분들께.. 공식적으로 가장 먼저 말씀드리고 싶은 소식이 있어서 편지를 쓰게 되었습니다.

    여러분들이 제 마음을 어떻게 받아들일지 많은 생각과 걱정을 했고 오랜 고민끝에 제 진심을 전해드리기로 마음먹게 됐습니다. 힘든일도 많았지만 서로를 믿고 의지하며 지내온 여자친구와 사랑에 대한 확신으로 그 결실을 맺으려고 합니다.

    결혼이라는 저의 인생에 있어서 큰결정을 내리고 많은 분들의 축하속에서 고마움을 많이 느꼈습니다. 또한 제가 감사해야할 사람들이 얼마나 많은지 다시 한번 느끼게됐습니다.

    데뷔전부터 지금까지 곁에서 늘 함께하고 있는 가족같은 멤버들에게 이소식을 이야기하였을때 모두 진심으로 축하해주었고 또 다른 미래를 이야기할수있는 새로운 사이가 되었습니다.

    어떻게 보답을 해드려야할지 모르겠지만.. 무엇보다 제가 감사드릴수있는 존재가 되어주신 여러분들께 진심으로 고마운 마음을 전합니다.
    10년이 넘는 활동내내 저와 함께 걸어가주시는 여러분들께 지금까지 그랬듯 항상 감사한 마음 잊지 않겠습니다.

    저는 지금 이자리에서 다시 또 열심히 성실하게 음악으로 보답하겠습니다. 정말 감사합니다.


こんにちは、チェ・ミンファンです。

Primadonna(ファンクラブ)の皆さんへ。公式に1番最初に申し上げたい知らせがあって書くことになりました。

皆さんが僕の思いをどのように受け入れるのか、たくさん考え心配し、長い悩みの末に僕の真心をお伝えすることを決心することになりました。大変なことも多かったですが、互いを信じ頼り合って過ごした彼女と愛に対する確信を持って、その実を結ぼうと思います。

結婚という僕の人生において大きな決断を下し、多くの方々のお祝いの中で有り難みをたくさん感じました。また、僕が感謝しなければならない人々がいかに多いのかもう一度感じることとなりました。

デビュー前から今までずっとそばで共にしている家族のようなメンバーにこの知らせを話した時、皆心から祝福してくれ、また違った未来を話せる新しい仲になりました。

どのように恩返しをすればよいかわかりませんが…何より僕が感謝申し上げることができる存在になって下さった皆さんに心より感謝の気持ちを伝えます。

10年を越える活動をずっと僕とともに歩いて下さった皆さんに、今までと変わらず常に感謝の心を忘れません。

僕は今この場で再びまた、一生懸命に誠実に音楽で報います。本当にありがとうございます。





ジェジもすぐにお祝いコメント
{8B1D0310-8F2E-42A1-9EB3-24382FE9EECE}

おめでとう! ミンファン。君がヒョンたちを置いて、誰より先に幸せの道へと入っていくんだなぁ」「僕たち、これからも君の人生と結婚を祝福するよ。そして、僕たちのファンの皆さん、皆さんもミンファンを祝福してください」

すんちゃんも
{2D3AB06B-6054-4485-BA0C-895540CD0C6E}

{1B15288A-0F5E-4A44-8092-D84C2599D716}
ホンギくんも
{713F042E-0D22-4BAA-B527-9AF714903282}

うちの末っ子!!! チェ・ミナリ!!! 結婚します!!!
本当に本当におめでとう。不思議だね。
幸せで元気に暮らして、君が言った通り音楽ももっと頑張ろう。
兄貴たちを抑えて先に結婚して嬉しいか?
隣のジョンフンの表情をみろよ…僕の弟、本当におめでとう。幸せになろう。
僕も結婚したい!!!!!

Ps primadonna
困惑してますよね? もしかすると憎いかもしれません。
だからミンファンはあなたたちを一番心配していました。
もっと良い音楽をたくさんプレゼントするそうです。
僕たちはいつもあなたたちのbest friendになりたいです。
祝福してください。



ふにも
{0D675864-E032-4C08-BD25-BFCB1F1B5A2A}

{27BB2B8D-B9F3-4D11-A45C-2D71CEC97480}



おめでとう、マンネだとばかり思っていたお前が一番先に行くなんて。おめでとう、しあわせに


ふにの引用した記事、結婚、妊娠と書いてあるけど大丈夫?
もしかして、更なる衝撃をファンにあたえないためのふになりの気遣いかな


と思ったら、速攻であげなおし(笑)


{937715D1-5DF5-4F18-97D0-D95FE87EB8C5}
うちの誠実責任だ。 もちろん、ですが、十分せにらしてくれるとじてたち、ほかのメンバーが応援してくれ祝福してくれた。 もちろんユルヒもすごくしくて真面目えた。 このしいカップル一生せなある家庭になったらいな。 せ!:)おめでとう。 永遠子ミナリ💙 


先程のは確信犯かな?
ふにのコメントにお相手のユルヒちゃんの事を書いていてくれて、さすがリーダー←色んな意味でグラサン
ユルヒちゃんもあれ以来とくにファンを刺激するような事は漏れ聞かないので、そこはミナリくんがちゃんとしているのかなと。

お相手は日本年齢で20歳、韓国で21歳。
妊娠の真偽はわからないけれど、ここは年の離れているミナリくんがしっかりと責任を取ってしかるべき。



記事


ひとまずは、ミナリ結婚決断おめでとうビックリマーク

彼女との写真騒動の後に彼女が引退?したので、こんな日が近いかもと思っていたけれど、想像より遥かに早かったので、動揺している方も多いかな。
恋愛が発覚した経緯もあまりいいものではなかったしね。

でも、私が心臓がバクバクしたのは、「もしかしてミナリが脱退?」と一瞬思ったからなの。
10周年に新しい世界をみたら…と言ったメンバーが消去法でミナリくんなのかなとチングと話していたの(違うかもですが)
だから、脱退ではなくて結婚でホッとしたというのが正直な感想です。
あのホンギくんが話した事がその時話し合って解決したとはいえ、どうしても私中で引っかかっていたのね。
それが誰かは永遠に謎ではあるけれど、結婚をする事でメンバーにも迷惑かけると思っての発言だったら理解できるかなと勝手に思い込んでいます。
ミナリが音楽で返すと一番最初に自分の言葉でIGでファンに報告してくれたのが良かった。


ミナリくんが
デビュー前から今までそばでいつも一緒にやっている家族のようなメンバーたちにこの知らせを話した時、全て、心よりお祝いしてくれたし、また違う未来を語る新たな関係になりました。
と書いているよね。
きっとメンバー達と結婚や入隊を経てのFTISLANDの未来を話し合ったのだろうね。
なんか、いいじゃない^ ^

以前から自分を一番持っていて、一番崩さない男だったミナリくん。
ウリマンネが一番最初なんて!とも思うけれど、そんなミナリくんだからこそ、一番最初に結婚するのはミナリくんじゃかいかとも言われていた。

それに前から子供は10人だか6人だか欲しいと言っていたよね爆笑
そんなに子沢山になるなら、若い子に早くから産んでもらわないとねてへぺろ

今は色々複雑な心境の方もいるかもだけど、きっとミナリくんは大丈夫だよ。
結婚しても変わらないし、新しい既婚者ドラマーとしての姿を見せてくれるのではないかな。
メンバーにとってもミナリくんが一番に結婚したのは良かったのではないかと思う。

メンバーの良いお手本になってねビックリマーク
どうか奥さんとなる人がFTISLANDとPrimadonnaを大切に思ってくれますように。


ミナリ結婚おめでとう╰(*´︶`*)╯♡
お幸せにキラキラ





私ね昨年末にアメンバーさんにはお話ししたのだけど、以前に比べたら何が何でも彼らを応援しなきゃ!もっとファンを増やさなきゃという気持ちは減り、少し落ち着いた気持ちでの応援に変わりました。
たとえ下り坂になったとしても彼らが歩んだ道そのままを見ていこうと。
でもね、必ず入隊する時には彼らのラストライブツアーで「行ってらっしゃい!」とお見送りし、召集解除となった時には「おかえりなさい!」とお迎えしようと心に決めています。
たとえ、その時に自分の立ち位置が今と違っていても、ファンが減り彼らがどんな箱でライブをする事になったとしてもね。

今年初の大きな話題がこの記事でしたが、ここに集う皆さんが、同じ気持ちの方が多く集まってくれたらいいなと思っていますクローバー

ペンミもといミニライブの1回目の応募が増えるかもね(笑)


追伸
でも、悲しかったり、落ち込んだりする気持ちもわかるよ。
それは別におかしな感情ではない。
色んな気持ちで皆応援しているのだから。

いつが最後というかはわからないけれど、一時遠ざかっても最後に残ってくれたらそれでいいよ☆