/20KINGDOM幕張夜の部その2 | FTISLAND ナエ ヘバラギ! (FIVE TREASURE ISLAND)

FTISLAND ナエ ヘバラギ! (FIVE TREASURE ISLAND)

BAND「FTISLAND」に魅せられ、ゆるくなが〜く共に歩みたいと願っています。
韓国ミュージカル、グルメ、旅行、徒然日記と保護犬ハッピー、お料理についても綴っています。
※ブログ宣伝の為のフォローは承認しません。
現在アメンバーの新規募集はしておりません。

MCの途中からだよね。

トークはツイッターの皆さんのレポを参考に出来るだけ忠実に書かせて頂きます<(_ _)>


「ライブ感のある事務所だから、アレでいいんじゃない」

の続きから。


「みんなはどんな事が好き?」と聞くホンギ

そうしたら「ホンギ、ホンギ!」と会場から声が、


「皆ホンギが好きだって」とふに(いやいや、自分が一番ホンギが好きなんでしょドキドキ

「どうもありがとうございます。最近人気落ちているんですよ。

仕事は沢山しているんですけどね」


ふに「年が年だから?」←最近よく言うよね(笑)

ホ「ごめんね、お姉ちゃん達!」



そういえば、ふにさま今回2回程

「すまみせん」

って言ってたの。

BANDコラボの時に1回とホンギくんが真似したからとこかでもう1回。


これ、言い間違い?と思った方がいたみたいですが、ふにさまの事だから覚えたての親父ギャグ使いたかったのかな、でも誰のギャグだっけ?と思っていたら、志村けんさんのギャグでした(笑)



最近私達ヌナに対して気を遣うホンギwww

でも他のファンの皆さん、なんでホンギがごめんねお姉ちゃんたちって言ったからわからなかったよねにひひ


ここから、夜の部はちゃんとホンギくんメンバー全員の名前を言って紹介がてらトークを振っていきました。

ここさすがだなと思ったよ。

ちゃんとメンバーの名前を覚えてもらえる様に(台本なしだからね)


ホ「で、ジェジンくん、最近歌下手になったよね」

ジ「下手になった?」驚くジェジ

ホ「うそうそ、最近どんどん歌がうまくなったな~と思ってさ。」

ジ「どうもありがとう」←この言い方と顔めっさ可愛い。


ホ「スンヒョンくん、さっきごめんね、Folling starの時ながくって」

と言ったら、スン、前奏のギターの部分を弾き、

ダラダラダラダラという所わかる?

その前にお水のむからちょっと待ってとホンギくんが言ったので前奏が長くなったの。


スン「ここですか?あれはしょうがないですね。ホンギ兄さんの話がながいから。」

ここでも、スンのいつものいい感じがつたえられ、会場湧きました。




ホ「ミナリ!(大歓声)どんどんデブになっていくけど?」

ミ「最近お腹のお肉が(照れながら)ダイエットする方法ないですか?チッキンがすきだからしょがないですね。」


ホ「来年はちゃんと痩せますって約束しな」←この約束しな!という言い方に萌えドキドキ


ミ「じゃあ、来年の夏までに…」

会場から「おお~~」という声。

誰もが来年の夏にミナリの腹筋(裸体)が見れると期待した瞬間(///∇//)


ミ「来年の夏までに、ちょっと痩せます」ガクっ

ホ「わかた」←この言い方もツボですラブラブ


もうミナリン。

可愛いんだから。

なんだか大阪のKINGDOMの時には投げKissをしたって?

もう、君はそんな投げKissなんてしなくてもトークと表情で十分皆を虜にできているよ。

ミナリ人気すごいよね。

他のメンバーが一番好きな人でも、ミナリが映ると何故か皆興奮しちゃうのラブラブ!


ホ そろそろクリスマスじゃん、みんな彼氏とか旦那様とか友達とかと楽しく過ごすんでしょ?

僕らは仕事が入っちゃったんですっ!(実際には入らなかったかような?)


年末には楽しく過ごせるように、最後のライブだから楽しく過ごせるように。


そして最近僕らの事務所が上場しました。(会場から拍手)


もっと僕らアーティスト全員のやりたい音楽が出来るように力を貸して下さいという意味を込めて、、、、何をするかわかる人?(会場から笑い)


何をするかわからない人もいるから!


じゃ、


ホ「FNCビックリマーク

会場「FNCビックリマーク


ここで、ホンギ次に何を言うか一瞬考え間があく


ホ「今もいいんだけど」

会場「今もいいんだけど」


ホ「もうちょっと!」

会場「もうちょっと!」


ホ「ちゃんとやれよビックリマーク

会場「ちゃんとやれよ~~~ビックリマークビックリマークビックリマーク


あ~またもや気持ちよかった


ホンギくん今回は少し気を遣ったわねにひひ

でも、昼の部より感情こめて、アクセントをつけてヤサぶれた男風に言っていて、良かったわ~べーっだ!

会場も全員で思い切り感情込めていいました。


ほんと今回のコレスッキリしたな~。


昼の部でも書いたけれど、スッキリした同時にFNC愛が高まるという。


ホンギ最高アップ

こんな事出来るアーティストなかなかいないよ。

これね~DVDにならないからだと思うけれど、

ホンギの言い方と会場の盛り上がる様子皆に見せてあげたかったな~



ホ「じゃあ、もっとROCKしようか。ヘイ!」


ドラムを向くホンギ。

でもその「HEY!」という言い方がらしくなくて笑いが起きると


「かっこつけたかったんだよ~HEY!


じゃ、皆でROCKしよ。


皆手をあげて。


今年悪い事があったらそれをブッ飛ばすように。

思いきり力を入れて叫んで下さい


叫べ~~~


Singin  Singin~~~~


Pri意外の人もみんな手を上げて叫んでくれてた。


私の前はBoiceさん2人だったのだけど、途中で「ん?この人達Pri?」って思ったからね(^^)

もうこの辺りではダイソンホンギの吸引力にやられていたから。


この流れで


6.「BEE FREE」

や~盛り上がったね。


届けたいWOO~~もいつになく声が伸びていた。


今回ホンギくん、こうやって最後を伸ばしたり、


最初に「WOOM~~」唸りをいれたり、すごくのっていた。


7.Black Chocolate


ここも最初に「WOOM~ドキドキ」と色っぽい声。


で途中、本当にノッているんだなとおもったのが


「純粋でありすぎて、やけに苦すぎたfor me」の所の「for men」の所を1オクターブ高く歌ってた!←その後大阪もそうだったね。


このブラチョコ、過去最高で


ここ以外にも所々唸りを入れてたの。


ふにのギターソロの前の「ギタ~~~」もいつもは声枯れちゃってなかなか高音で叫べないのにこの日は叫んでいた!


で、お待ちかねのふにのギターソロ。


このソロに入る少し前私は見ました。

暗闇の中でギターを弾かないで髪を両手で整えているフニさまを(笑)


次はスポットあたるからね、身づくろいしてるのねニコニコ


で、ソロ

なんと!ピンク光線ではなくて青光線でした目

クリスマス仕様?

エロ光線が似合うふに様はピンクにして欲しかったけれど、青でも十分素敵。

最後の所ネックを揺らすでしょ?

ここでもがこの日はいつもと揺らしかたが違ってた。

いつもよりもっと小刻みにもっと力強くネックを揺らしていたの。

そうすると音も違って震えるのよね。


ふにさまのネック揺らしが好きで良く見ているけれど、このネックの揺らしかたは私は初めてみたな。

画面にアップになったから確認出来た方もいるのでは。


今回カメラワークは少し不満でしたが。

アーティストが多すぎてだれが演奏や歌をうたっているかがわからないみたいで、画面の切り替えが違う人になっている時もおおかった。

ドラムの上かあらアングルもあまりなかったような。


やはり、私ブラチョコ日本語曲で3本の指に入る位好きだわドキドキ


FREEDOMツアーの時にも最高のブラチョコを見れたと思っていたけれど、さらにそれを上回るものを見れるなんて!


この曲が終わった時チング4人と「すごい!すごい!過去最高に良かった!」と皆でいいあっていたら、


なんとその次が


8.「I want」


もう、もう、さらに叫んだセトリをしらない私達4人。

神セトリキラキラ


ここで「I want」を持ってきてくれた事が嬉しすぎる(泣)


彼と私達が「BAND曲、ROCK」に目覚めた1曲だと思っている「I want」


ミナリのギター、楽器隊の音、最高じゃない?

その曲がRUN×3の時にS.F.HEROESのダンス曲に使われてしまった時のショックを忘れない。


私達の「I want」が~と一人悲しんでいたけれど、FREEDOMツアーでちゃんとROCKで復活した時には嬉しかったな。


そんな思い入れの強い1曲をこのKINGDOMの最後の方に入れて来てくれた事が凄い。

これは予想をいい意味だ裏切った嬉しい1曲でした。


演奏もよかったよ~

最後皆がミナリのドラムに集まる所が本当に大好き。


「凄い凄い、いいね、いいね~」と大興奮。


そして、興奮さめやぬまま


9.「To the Light」

前回のツアーで東京であんなにパワーのあるボーカル力だったのに横アリではその半分位しかボーカル力をみせられなかったこの曲。

もしかしたら、ホールだったから、あんなにパワーを感じたの?

なんて思っていたけれど、会場の広さとは関係なかった。

幕張のだだっ広い会場でも、


「I just wanna reach the light.」のホンギの爆発的な声は響き渡っていた。

(最後の方は会場も一緒に)

そしてこの日はジェジの

「君は誰だ?
そこから僕を見てるの?」

ここも、もの凄くよかったの。


私この時に、おそらくBoiceさんの心を掴んだだろうなと思った。

CNもヨンファとジョンヒョンさんのタイプの違うツインボーカルだけれど、

ホンギ×ジェジはまた違った魅力をもつツインボーカルだよね?


ホンギくんほんとーにノッてて、最後楽器隊の音が消えても声を伸ばしていました。



いや~この曲も素晴らしかった。


終わった時にホンギくんが「ありがとう、やはりROCKは一番楽しいよ、な?」


そして、クリスマスの為にもう1曲します。

本当はクリスマスの日にすればよかったけど。


でも今日はクリスマスをしましょ


メリークリスマス♪


あの、Winterer’Nightの前奏で歓声。


僕達からのクリスマスプレゼントです。


ジェジの甘い声。


の所に「一緒に歌ってくれる?ジェジちょっと待って」と言ってジェジのパートを歌わせないでPriの声を聞こうとするホンギ。


ごめんねジェジペンさん。

ホンギ、いつもPriの歌っている声を聞きたい時には自分のパートじゃなくて、ジェジパートを歌わせるのよねwww


でも、そんな時に歌うのを辞めて、しばらくすると小さ目な声で歌詞が不安なPriを助ける様に歌うジェジの優しさが好きです。


この曲はメロディも歌詞も幸せな気持ちになれる1曲だよね。


ジェジが主旋律でホンギがハモリのめずらしい曲。


ホンギがすごく幸せな顔で歌っていた。


そして、会場中が幸せそうだった。


たぶんPri以外はこの曲知らなかったと思う。

そして会場はPriが多かったわけではない。

それなのに、会場中から聞こえる

「ありがとう今、伝えに行くよ、心から感謝をこめて~」

の声が響いてくるドキドキ


こんなにクリスマスにぴったりで、幸せをもたらしてくれる曲、素晴らしい曲がFTISLANDにあった事が嬉しくもあり、誇らしくもあった。


幸せだった、オレンジ色の光が会場を包んでいたな。


お昼の部が終わった時に、CNのライブに行く人が増えるだろうなと思った私でしたが、夜の部が終わった時にはこれでFTの単コンに行こうと思う人が絶対に増えたはずと確信していました。


誰もが幸せで、だれもが満足して、そしてFTISLANDとPriが誇らしかった。


大阪に行くか最後まで迷っていたチング2人がこの夜の部を見て、

「もうこれで大満足。いい締めくくりが出来たから今年はこれで終わりでいいわ(*^^*)」

と言わしめた大、大、大満足のライブでした(Distance以外(笑)でも、あれも貴重な良い思い出)


そんな、そんなKINGDOM幕張夜の部でしたドキドキ



大阪が終わり、時期を逸したのにレポというよりは自分の感想中心のレポを最後まで読んで下さってありがとうございました☆


他のアーティストさんも、コラボもKINGDOMは書きたい事が沢山あるので、まだ続きますが、明日が私の最終出勤日。

年賀状も大掃除もおせち料理の準備もあるので、続きはお正月?かな。


コメント欄のお返事にかいたのだけれど、


皆さん、参戦して楽しかったら、行けなかった人の事を気にして書くのをためらうより、楽しかった気持ちを書いてね♪


良い感想なら、誰に気兼ねをする事なくその時の感情を書いてもらっていいのよ(^^)


いいライブにぶちあたるかは運。

そんなライブに巡り逢えたら幸せ☆

なかなか巡り逢えなくても、彼らがそんなライブをしたのがわかればそれでも幸せ☆


家庭の事情やらで行けなかった人はレポを見て、羨ましい気持ちや悲しい気持ちになる人もいるかもしれない。


でもね、長くえぷ活を続けて行く為には我慢も必要。

家族あっての、自分の生活があってのえぷ活だからね。


細く長くPriでいる事の方が彼らは喜ぶと思うよニコニコ


と、私は今年悟りましたチョキ


年末年始は旦那さん孝行をしようと実践中の凛でした(笑)