おまたせ
楽しかったKINGDOMの余韻が冷めないうちに書かないとね。
DVD収録がなかったから、なるべくMCも忠実にしたいので、いつものようにツイッターでの皆さまのレポを参考にさせて頂きます<(_ _)>(注:人様のブログから持って来ることはしていません)
私も今回は皆さんと同じく、ほとんどスクリーンで確認するというお席だったので、細かい所は見れていないけれど、どのお席でも音は聞こえるからね。
ミナリがいつだか言っていたよね。
「昔は僕達の顔を皆が見に来ていたけれど、今は僕達の音楽を聴きにきてくれているので嬉しいです。」
では昼の部はさらっと。
まずはセトリ。
結局私がわかってしまったのは、DistanceとFish(でもこれ本番では忘れてた)とBeautiful、Winter's Night
あとはホンギくんとチョアちゃんのコラボ(←たぶんそうだろうな~とは思っていたけれどこれは知りたくなかったわw)
で、セトリはホンギくんがツイにあげたまんまだったみたいですね。
セットはエンドステージで王国イメージしてお城の中という感じ。
前回と同じ様にアーティストの写真が次々とスクリーンに映し出され、トップバッターはFTISLAND

キャー

いつものように楽器隊が先に登場して最後にホンギくん。
FTは全員白。
特に楽器隊のイントロはなく
1「Beautiful」
いつもの所で
「Singing!」
でもハットがジャングルクルーズをイメージさせられてしまった(^_^;)
「WOO~WOO~」
Priちゃん達はりきっていましたよ。
昼の部、Boiceさんに比べてPriちゃん少なかったからね。
「君が望む世界の中で~」
ここ最近1オクターブ低く歌っていてやはり少し残念だと思っていた方もいるかと思いますが、この日はちゃんとした音程でうたっていました(^^)
「ありがとう~」と「Beautiful~」はPriに歌わせていましたがw
「ありがとう~」だけはホンギの魂の叫びが聴きたいな
2.「シアワセオリ」
ここまで2曲聞いて、ホンギの声今日は大丈夫だと思った。
朝だから少し出にくい所はあるけれど、朝(ほんとは昼だけど)でこれだけ出ていれば大丈夫。
その証拠に所々ホンギが「woo~~」とか声を高音で入れていた。
「ありがとうもごめんも言わなくなって~」の所、
途中のクラップが揃って気持ちいい

ここから、ううぉっと驚いたのが、
シアワセオリーからのアレンジでそのまま
3.「Fish」
チング達とシアワセオリーのあと楽器隊のアレンジが入って
「いいね!いいね!これいいね!」と言っていたら、そのつなぎがまさかの
「Fish」
この曲の選曲は意外だったわ~
(最近この曲別の意味で話題でしたからね
)

なんとなく、夏の海のイメージじゃない?
フェスでまさかこれ入れるとはね~
ツアーの時にはふにさまがギターテクニックを色々試していたこの曲ですが、
今回は無難に普通に弾いていました。
(ちょっとホッ)
3.「Distance」
最初に「一緒に歌ってくれる?」
半分位の方が「ネー」って答えていたけれど、後半分は
「イヤイヤ、この曲はホンギ?ジェジの声が聴きたいだよ」
と思ったはず。
そんな気持ちのままふにさまのピアノ(キーボード)
はあ
これ書くのも悲しくなる。

最初は良かったのよ。
ところが

「人波の彼方、その後ろ姿
思わずこの手を伸ばしていた」
思わずこの手を伸ばしていた」
ここ、ホンギ歌えず、ジェジのハモリだけが静かに流れていましたwww
その瞳にぼくを、もう一度だけ映して
問いかけさせてくれ~~
問いかけさせてくれ~~
この後!
忘れもしない、2011年横アリでのクリコン。
この1日目のホンギ。
ここで両膝をつき、下を向いてハアハアと本当に泣いているのではないかと思う位の間。
ここで静かに
「だ、か、ら」
と歌い出す、Priの誰もが一番好きな所←違う?
それなのに、ああ~それなのに。
この沈黙の一番いい所でなんと
「一緒に歌ってくれる?」
がっかりとした溜め息と「いぇ~
」という返事が会場から聞こえてきた


ホ「だから~」
会場「会いたくて~」
ホ「ただ」
会場「会いたくて」
てな感じかな。
そしてまだまだあるwww
「ただ雪は積もり、想いは募り
急行列車が通り過ぎ」
急行列車が通り過ぎ」
ここも途中で歌詞忘れ

もちろんジェジとPriで歌いましたよ。
終わった後拍手をもらったけれど、
でも、リクエスト第1位の曲が、あの名曲「Distane」が
まさかこんなに悲しいDistanceになるとは想像もしなかった(T_T)
ほんとうに悲しいDistanceでした。
KINGDOMが終わった後に、お口なおしで横アリのDVDやCDのDistanceを聞き直した人かなりいたんではないかな。
私が思うに。
MCでホンギくんが言っていたのだけど、午前中のたぶんリハだと思うけれど、トラブルが色々あったって。
で次のジュニエルちゃんの時に歌詞の出る画面(プロンプター)あそこに歌詞が出なくなったのでMCの時調整していたのね。
まあ、その他にCNのギターやら色々あったのだけど。
この曲最初から一緒に歌ってくれる?と言っていたのは、
ホンギ、久しぶりだから歌詞がちゃんと覚えているか自信がなかったのではないかと思う。
練習不足と言われればそれまでだけど、でもあのハードスケジュールだからね。
で、途中でプロンプターに歌詞が出なくなり、不安だったのでは。
だから一緒に歌って欲しいと言ったのでは?
と思う。
決して喉の調子は悪くなかったから。
ほんとうに悲しいDistanceでした。
この曲は大阪でリベンジだね。
これで少し不安を感じた所でMC。
今年2回目のKINGDOMへようこそ!
僕達にとっては12時はまだ朝です。
朝ごはんまだ食べてないし。
一蘭はいってない、最近痩せようと思っているから。
何話そうかな~
事務所が上場しました。
いい事なんだけど、事務所が大きくなると心配。
嬉しい事も反面、心配も反面。
言いたい事言えなくなるんじゃないかと。
ふに「いい事なんじゃない?」
ホ「もっと皆に来てもらおうと思って、ツイッターにセットリストをあげたんだけど、皆も一緒に好きなアーティストが出たらバーン!と」
ジェジ「バーンと!可愛いねホンギ」
ホ「バーンと。じゃあ皆さんもバーンといきましょ。
この曲はおねーちゃん達もおにーちゃん達もおばあちゃん達も、おばあちゃんはこの会場にはいないか。一緒に天井に届くようにジャンプしよう!」
といって
4.「Folling Star!」
皆がジャンプするまで辞めないぞ!的な事を言われたような(^o^)
ホンギが元気で、
Catch a falling star!
Catch a falling star!
Catch a falling star
Catch a falling star!
Catch a falling star
花道の端から端までダッシュ!
俺が走るから、もっと皆ちゃんとジャンプしろ。
まだ足りない
みたいに煽る、煽る。
皆ここはずっとジャンプだよ~
身体を上下にするだけの人が多いけれど、ホンギ様はジャンプをお望みよ。
からの
5.「FREEDOM」
ホ「皆自分の持っているものを出して」と言われ、
チング4人と参戦だったのだけれど、全員やはりFREEDOMツアーの黄色たわるを出したので、
「やっぱりこれが一番使いやすいしいいよね~」と笑っていました。
私の周りはPriちゃんが多かったけれど、会場全体からすると少ないPri。
でも皆さん一緒にたわる投げてくれました

Boiceさんも今年はフェスで何度も一緒になったから、覚えてくれているのね♪
ここまでDistance以外はまずまず。
「まだ終わってね~よ、とまるんじゃね~よ。←これ今回何度も言われました
もっと狂っていこう
」

6「Shinin'on」
昼の部ではブロックの最後列だったので後ろを気にせずチングと3人で回れた!
一人のチングは「私はまわらない」と宣言しているので

でも、昼部ではホンギが「回れ
」とは言わなかったし、ホンギ自身もまわっていなかったのでは?

やはりいつもよりは朝だからテンション低め。
終わった後VIPの2列目の神席だったチングにあったら、
「3人で回っていたらホンギと目があったから、ちゃんと回っている人がいるっていう事をわかってもらえたよ!」
と言っていました(^^)
良かった~
「Why don’t you live your life
Thou you know it comes only once?」
Thou you know it comes only once?」
ここはまた、セリフ調。
とちゅうからジェジの胸をどつきにwww
このもりあがりのまま何に行くのかと思ったら、
7.「未体験Futer」
も全く~
発売当初はあんな事言っていた未体験ですが、立派なライブの定番曲に仕立て上げたね

でも、見てホンギの書いたセトリ
未体験の横にㅋㅋって入れているし(笑)
だいたいさ、激しい曲の最後に未体験入れるから、あの長い歌詞歌うの大変なんだよ。
とは言っても盛り上がった所でこの曲のイントロの
ダンダンダン!が入るとテンションあがるのよね。
彼等もそれはわかってるから、これだけライブのセトリに入れているのでしょ。
では、一旦くぎります。
今日は我が家ではクリスマスパティ。
これから銀行言ってお買いものをして、クリスマスメニューを作らなきゃ。
チキンの丸焼きするので、先ほどチキンまるごと洗ったのだけど、焼く前の鶏肉はグロテスクだよねwww
なんとか昼の部だけでも、お買いものの前に書き上げたいわ
