おはようございます、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。

 


前回の続きになります



急遽キャンセルが出て行けるようになった、自然研究路ツアーに参加できるようになりました。協力金として1人500円、支払いはキャッシュレスのみなので注意です。




こんなヘルメットを被って、ガイドさんの案内で出発です。




ゲートから進むとまずはガイドさんの説明。朝から二酸化硫黄が検知されてたが、今日は入れるレベル。ガス検知器を持っているので、常にチェックしていますとのこと。しばらく歩くとシェルターがありました。御嶽山の噴火を受けて、ここには7つのシェルターが設置されています。




ここのシェルターは50人くらい入れ、30センチ位の大きさの噴石を防ぐ事ができます。30センチで大丈夫なの?と思いますが、ここでの噴石は大きくても30センチほどとのことです。




大きめの2号シェルターには、ガスマスクにヘッドライトやヘルメットが置かれています。




壁はアラミド繊維が塗られており、耐久性が高いのと、火山灰は細かいガラスのため、シェルター内に入った灰は、アラミド繊維に引っかかることで、シェルター内は灰をある程度防げるみたいな説明をしていたような、、説明が聞き間違いしてたらスミマセン滝汗


色々とガイドさんが丁寧に話してくれます。大涌谷は、40万年前からの火山活動の際に、水蒸気爆発が起こり、崩れた土砂が川を埋め芦ノ湖が出来た。その後火山活動で伸びた山が冠ヶ岳で崩れやすい。ここは首都圏に最も近い火山だから、4つの衛星で、隆起など常にGPSで監視しているから、安全ですと。何かあればここには近づけませんからと。


岩石はデイサイトと言うワードに、何か息子が反応していましたうーん が、私は説明を聞きつつもここからくっきり見える富士山に見とれていましたデレデレ




先に進むと白く枯れたような木々が生えています。2015年の噴火による火山ガスでこうなったようです。




酸性雨でやられた森みたいやなと息子と話すと、酸性雨は二酸化硫黄とか、窒素酸化物が雨に溶け込んだものやから、まぁ溶け込む前のものが直接当たったからそうなるんかなと、解説のような事を話していましたうーん



途中土石流跡も見学、箱根は全国で5番目くらいに雨が降る場所とのことでよく崩れるようです。




大涌谷でニョキっと高い山が冠ヶ岳1409m、一番高い神山1438mはこの山の裏なので、ここからは見えません。




しばらく歩くと黒たまごを作っている、たまご蒸し場へ到着。風向きがこちらに来て、ガスに巻かれてなんだか息苦しかったです滝汗




ガイドさんが持ってるガス測定器が、ピーピー音鳴っていました滝汗 まぁ値が30くらいで鳴るようで、100を超えると危ないとの事でした。


ちなみにここで作られている黒たまごは、硫化鉄により黒くなると言われていたようですが、最近になって、熱水に鉄は無いと分かったようです。黒くなるのは、メイラード反応?とか言っていました。



展望台近くから周りを見ると、雪と青空、火山ガスといった、素晴らしい光景です。火山というのを実感できました。




ガイドさんが熱く語り過ぎたのか、時間が押したようで、足早に研究路をあとにしました滝汗




40分間のツアーでしたが、あっという間でした。もし行かれる場合は、予約を忘れずにしてください。


予約サイト



その後嫁さんたちと合流し、お店で黒たまごを食べました。外は真っ黒で、中は真っ白でした。1つ食べると7年寿命が伸びるとの事なので、行った際には是非食べてみてくださいウインク




 

↓参加しています。良ければクリックお願いしますニコニコ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ
にほんブログ村