でん『家計簿オタクの家計管理と投資術』

でん『家計簿オタクの家計管理と投資術』

『家計管理と投資で昨日よりちょっとラクな暮らし』をテーマに発信しています。小2・1歳姉妹の母。元浪費家・元どんぶり勘定のdenが家計管理と投資に目覚め【家計簿オタク】になり、夢を叶えるまでのブログ

 

サムネイル

家計簿オタクのでん🐬です♡

小学校2年生と1歳の姉妹を育てている育休中のワーママです


浪費家&どんぶり勘定から
どのように脱却して
家計簿オタクになったのかを
自己紹介を兼ねてお話しています
こちらから

 

Instagramも発信中♪ストーリーズ毎日更新➤Instagram

 

いつもご覧頂きありがとうございます🐬

とても嬉しいです^^

 

 

前回のブログはこちらから♡

 

 

 

 

家計管理に協力的でない夫と

協力するには!?

 

 

家計管理をするうえで

どうしてもぶつかる壁が

 

【夫婦間での共有】

 

普段から、家計について話し合いを

定期的に行っている

ご家庭なら問題ないのですが

 

なかなか夫婦間で家計について

話し合いができないご家庭も

あるかもしれません。

 

 

我が家も例外ではありません。

なかなか、話し合いをする機会が

思ったようにとれません。

 

 

しかし、家計管理はチーム戦なので

最終的には夫婦がともに納得した形で

家計管理を行う必要があります。

 

 

 

我が家の場合

旦那さんに家計管理の話を出すと

嫌がる傾向にあります。

 

 

対話の仕方にも問題があるかもしれないと思い

この本に出会い読んでみました。

 

 

紙媒体版はこちら

 

 

電子書籍版はこちら

 

 

 

この本を読んで反省することばかりで

多くの対話のコツを参考にして

夫と話そうと思いました。

 

 

 

そして、もう一つ

 

 

こちらの書籍も

ついつい言ってしまっていることがあるなと

反省の連続。

逆に自分が言われて

傷ついてしまったことには

こう言われたから傷ついたのか・・・。

と客観的に解釈することができました。

 

子どもに対するセリフもあるのですが、

さらに深堀るために

下記の本も読んでみようと思いました。

 

 

 

 

 

話を家計管理に戻すと、

私としては

ともに話し合って決めていきたい。

そう思って

家計管理専用LINEを作成することにしました。

 

 

そして、そのLINEで

 

▶パパへの感謝

▶我が家の現状

▶家計管理を2人で協力したい理由

▶私の想い

 

 

を伝えました。

 

まだ走り出したばかりですが、

日々のLINEの会話だと

他のものに埋もれてしまうので

家計管理専用LINEを作成したことは

やってみて良かったなと思っています。

 

少なくとも話し合いが大切なことは

伝わったと思うので

これから少しずつ話し合って

たくさんの物事を決めていきたいと思います。

 

 

皆さんはどうやって夫婦で

家計管理を行っていますか?

 

 

 

 

 

それでは、今回はこのへんで

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

今日が一番若い日です

何か一歩行動してみましょう♪

 

Instagramも発信しています

 

 

image

Instagram

 

 

 

クリックしてでんを応援する

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

楽天ルームもやってます