信玄鶏にこだわりを持つ鳥料理屋さん | アラフォー独身男のゆるく生きたい日々(仮)

アラフォー独身男のゆるく生きたい日々(仮)

.
関東に住むポンコツが日常や趣味のことを不定期に呟く。

国内旅行していろいろ食べたり思い出写真とか撮りたい。

そして日々の生活の中でいろんな楽しみを見つけたいな。

コメントとか気軽に残してねー!

毎日暑い、つらい、苦しい(笑)

そんなわけで休日に

またランチへと繰り出した。

 

前日寝る前にネットで検索しまくった結果

神奈川県大磯 鳥料理 杉本へ来てみた。

 

昔ながらの趣ある建物。

創業54年らしいのでその歴史を感じるね。

こういう建物が大磯には似合う

 

開店30分くらい前に到着したのに

もう並んでる・・・すごい人気だな。

 

名簿があるので名前を書けば開店したら

その記載順に呼ばれるので

わざわざ並んでなくても大丈夫^^

開店まで時間もあるし

ちと周囲を見て回ってこよう。

 

駐車場は3か所にあり。

ひとまず店舗裏の第一駐車場へ行ってみよう。

 

駐車スペースはA、B、D。

 

この急こう配を登り切って

 

駐車場が控えてる。

 

一番通路側の手前がAだった。

 

店の横には散歩路があったので歩いてみたが

・・・ただの小道だった。

うろちょろしているうちに

開店の11:45が迫ってきたので

お店前に戻って開店を待とう。

 

開店まもなく名前が呼ばれ店内に入る。

注文したのは

鳥定食 1400円

(唐揚げ・鶏さし?わさび和え・焼き鳥2本)

 

他にもきじ丼、立田丼、博多丼があったが

ほとんどの客がこの鳥定食を頼んでいた。

 

鳥定食の鳥料理たちは

いぶし銀的なラインナップだが

どれも美味しく仕上げられている。

特に唐揚げが衣がきめ細かいというか

すっごく軽くサクサク

中身の鶏はめっちゃジューシ

脂の甘味がすごい!

これはクセになる!!

 

焼き鳥も美味しい。

欲を言えばちょっと焼き目が

付くくらい焼いて欲しいな^^

 

わさび和えはわさび感が

ほとんどないけどサッパリしてて

唐揚げと交互に食べると最高♪

もしかしてわさび和えのわさびって

山葵じゃなかったりする!?

無知でちょっと不安になった(笑)

 

若い時の私ならちと物足りない量だが

アラフォーとなった今の私には

ほどよい量だった。

 

ランチ客でごった返しているのに

ちゃんとお茶のおかわりついでくれたり

スタッフさんの気遣いも良かった。

 

いい鶏ランチになった。

 

支払いは現金オンリー