グハハハハハハハ~!

まず諸君、「嵐」への備えを万全にすべし!

なめてはいかん、Stormy Night!

 

さて、我々期間限定再集結・聖飢魔Ⅱ XXXVは先週の記念すべき悪しき日に、

『ヴィデオ黒ミサ』の収録を行った。つつがなくやり終えた。

収録は都内某ライブハウスにおいて生演奏だが無観客にて。

上記収録は、本年10/11から年末にかけて行われる、地球デビュー35周年記念期間限定再集結「ヴィデオ黒ミサ& 生トークツアー『特別給付悪魔』で披露される映像である。

どの楽曲も構成員全員は熱く、ライヴ感も満載で「35周年ってこんな感じなのか」と思わされた次第である。期待してもらいたい!

 

楽曲以外に曲への導入の言葉(「昼用」「夜用」等)も録ったので、収録は延べ5時間位かかった。

我々構成員一同も、この約1か月「根を詰めて」取り組んできた成果を1回に集約して発したわけで、かなりの達成感と興奮と、心地の良い疲労の中に現在ある。

ちなみに、収録後の「打ち上げ」は行わなかった。吾輩は慰労会は好きなので残念だが、時節柄やむを得まい。

 

この後、映像の編集作業に入る。それぞれの構成員の見せ場をクローズアップしたりする繊細な作業だ。ヴィデオであるがゆえの「ならでは」の演出もある。

まあ、いずれにせよ観る(聴く)のを楽しみにしてくれ給へ。

 

●ところで、当該「特別給付悪魔」のツアーポスターが公開され、08/22から福岡・東京・松戸における黒ミサの参拝券の一般発売が開始されたらしい。

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=476734

https://twitter.com/seikima_ii35th/status/1296975375344513027

 

●また、以下の「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2020」に関する情報。

結論から先に言うと、「無い」ということである。

約一週間前に当該イヴェント(10/17-10/18)が当該公式web site にて開催中止の案内があり、「予定であった出演者一覧」が公表された。

その中に聖飢魔llの名前もある。

https://www.great-satsumanian.jp/#modal_01

よって、本年聖飢魔llが諸君の前で「生」で演奏・歌唱する機会は現状全て失われた。

ちなみに来たる魔暦23(2021)年初頭に予定されていた聖飢魔llのアリーナ大黒ミサ(神戸・名古屋・大宮)は現状、神戸と名古屋は中止、大宮は調整中、という状況である。

残念だが現実を受け止め、明日への新たなる目標をそれぞれ脳内妄想してくれ給へ。

 

●こんな時節なので紹介しよう。風の噂で流れてきた映像である。

「聖飢魔:JACK THE RIPPER(Arr.Ryo ONOKI) Performance by Cello Ensemble XTC.

まずは観てみよ。

https://www.youtube.com/watch?v=PzjPDP3bJWw

かなり面白い。よって流布する。

これ、08/21HBC北海道TVにて紹介された模様。

https://www.hbc.co.jp/tv/doki/10th/index.html

 

●デーモン閣下「悪魔のおにぎり広島風お好み焼きごはん〜悪魔の故郷味〜」を食す! まだ食べていない人はローソンへ! もう食べた人もローソンへ!

画像、以下で。

https://twitter.com/seikima_ii35th/status/1296303445356482561

https://twitter.com/hashtag/%E8%81%96%E9%A3%A2%E9%AD%94II?src=hashtag_click

他の構成員のも出回っているぞ。

 

聖飢魔II HMV限定悪魔物品が発売開始。

以下の告知が出ている。注意されたし。

 

※「魔界行スーツケース」の受注について、こちらのHMV&BOOKS onlineのみでの取り扱いとなりました。
大変申し訳ございませんが店頭のLoppiでの受注は受け付けることができませんので、ご了承くださいませ。

https://www.hmv.co.jp/news/article/2007131015/

---------------

今回の吾輩の記述は以上になる。

以上の件は広く拡散してもらって結構である。

ではまたWebRock

Kunichaaang!