「ねこねこ日本史」(毎水18:45~)なる番組の、
「第64話:破天荒シンガー、高杉晋作!~破天荒度MAX編~」にて、
吾輩の肖像が吾輩に何のことわりもなく使用されているようだ。
『デーモン風高杉』という名だが、『風』ではなく『吾輩』そのものであり、
高杉の要素はむしろ微塵も感じられない。
 
以下のURLの中(最下段)に、その画像が掲載されている。

http://neco-neco.jp/story.html

 
「デザイン上『偶然』とか『たまたま』似てしまった」ではなく、
名前も含めて明らかに【吾輩の姿の無断使用】である。
言い逃れ不可能!
悪意は無いのかも知れないが、無断で使用された事実にかわりはない。
不快である。
心身の損害を被っている。
どう落とし前をつけるか、所属プロダクションや某公共放送局と殺生…
いや折衝だな。
 
番組制作の若僧どもに言いたい。
「君たちは天下の公共放送のスタッフだぞ。何で当たり前の『許諾確認の段取り』が踏めなかったのかね? またはどこかの官庁の役人の様に『言わなければバレない』とでも思ったのかね? 公共放送の看板の下、ためらいなくWeb上に画像を公開している思考回路も全く理解できない。本質はどこかの『盗作大国』と同レヴェルだ。そんな姿勢で『もの作り』に臨んでいるのであれば、どうせ大成などしない。とっととやめちまえ」と。
いずれにせよ本件は、某公共放送からの組織としての誠実な対応を求むしかない。
 
ついでに、当該制作ではなく各公共媒体に対し述べておきたい。
吾輩の公式の名前(いわゆる芸名)は現在、デビュー時のものとは異なり、
8年前(魔暦12=諸君の暦で平成22年、2010年)より「デーモン閣下」になっている。姓のようなものはつかない。
この点についても留意し、出演者の発言を含め制作に充たってもらうことを望むものである。
 
更についでに。
「勉強ができる」ことと「頭が良い」ことは必ずしも一致しない。問題は思考回路だ。
いくら勉強が出来ても、やるべきことが果たせなければ(または、やってはいけないことをやってしまうのであれば)優秀とは言えないのだ、偉人にはなれないのだ。
 
魔暦200315
ではまたWebRock!