最初は2004年 ② | 元気なうちに(*^^*)

元気なうちに(*^^*)

2014年子宮筋腫として手術。その後病理検査で子宮平滑筋肉腫と判明。あと3年と言われてー
そろそろ難しい様です。

今迄の事と楽しい事を少しでも残しておければと思い始めたblogです。


  
   2010年6月に父が亡くなりその後、色々な手続きや母の介護(2007年の夏頃から)をしていた為、なかなか病院に行けずやっと11月になり落ち着いたのでいつもの産婦人科に健診に行きました。

  
   そこで『もしかしたら子宮筋腫じゃないかもしれないから大学病院に行く様に』と、言われたのですぐに予約を取り、一年かけてその大学病院で検査をしました。しかしそこでは問題なしと言われ元の婦人科に戻されました。それが2011年の12月。

   
   何故そこで手術をしなかったのか…悔やんでいます。先生に子宮筋腫なら小さくなる人もいるからと言われてその気になってしまった。できれば手術をしたくないという気持ちもあった。

  
   ただ一度だけMRIを撮った時に別の先生に『こんな数値で良く普段の生活が出来てるね』と言われる位貧血の数値が悪かったのを覚えています。それなのに問題なし…

      その時に別の病院に行けば良かったのか?今でも考えます。

  そして…

       戻されて一週間後、激痛が腹部を襲い、動く事すら出来なかったので直前までかかっていた大学病院の先生に直接電話して診て貰おうとしたところ(普通の病院は冬休みだった為)『もうこちらでは診ない。生理痛じゃないの。』と、言われ仕方なく近くの救急病院へ行きました。(生理にはなっていなかったのに)

   今思えば救急車を呼べば良かったんですよね( ;  ; )

   救急病院では婦人科の先生ではなく、尿検査・血液検査・CT・インフルエンザ検査をしたが良く判らないと言われ痛み止めや抗生剤など出されて帰って来ました。

   その3日後から出血・発熱で年末からお正月の1週間寝込んでいました。

   
          その時に子宮の中で変異し始めていたのかもしれない。


   早く取ってしまえば良かった。今はそう思います。