こんばんは!

引き続き、昨年末に、東京に行ったときのブログですニコニコ



熊谷守一美術館を出たのは夕方

そこから電車で、一旦ホテルにチェックインし

少し休んで、身軽になってから夕食へ

 



レインボーブリッジ、東京スカイツリー
東京タワーを望むことのできるレストラン

席の希望は伺えないとなっていたのでさすが

ネットで予約するとき、夫がダメもとで、備考欄に
「可能なら、東京タワーが見える席を」
と、書いておきました


レストランは、レインボーブリッジのすぐ近く

予約した日は、私達が予約した時間にレインボーブリッジ付近から花火が上がる予定で

普通なら、レストランの方も、レインボーブリッジが見える席を優先的に案内すると思います


私達が案内された席は、夫の希望通り

東京タワーが見える席キラキラ


ですが、レインボーブリッジは全く見えない席です

予定通り、レインボーブリッジから花火が上がっていたとき

席からは見えなかったのですが

レストランの方が、申し訳無さそうに

「この席からは花火が見えなくて申し訳ないのですが。。。

こちらから見える、あのビルの側面がミラーになっていて

あちらの側面に映る花火は見ることができますので

よろしかったら」

と、丁寧に説明してくださいました


私は、色々リサーチして、以前から

その時花火が上がることも知っていましたが

東京タワーが見える席を希望したこともあり

東京タワーが見える席なら別に花火が見えなくてもいいし

東京タワーが見えない席でも、レインボーブリッジが見える席なら花火が見れるね、と夫と話をしていて

どちらでもよかったのですが

レストランの方の心遣いが、うれしく感じました

全然きれいに撮れなかった、ミラーごしの花火とレインボーブリッジ

載せておきます爆笑



で、レインボーブリッジは見えない席なんですが

東京タワーを始めとして、東京スカイツリー、船、ゆりかもめ、遠くに飛行機

ベースに、ビルの夜景

景色が、見飽きることがない



写真で全ては写せないですが

雰囲気だけでもアセアセ



眼福って、こういうことなのかな

と、思いましたラブ





こういう所でのむスーパードライは

本当に、いつも以上にスーパーな味がします(笑)

それでは、乾杯〜キラキラ





お料理も、おいしかったおねがい

途中で、グラスがスーパードライ仕様だったことに気付く。。。

かなり飲んだあとに(笑)



最初、どのお店を予約するか迷ったのですが

迷ったときは、自分の夢とか、好きなこととかを思い返してみて

そこに焦点をあててみると

幸せ度が高くなると、思います


夫の夢は、東京タワーが見えるところでディナーを食べること

私の希望は、その土地ならではの景色を見ながら

リラックスして、おいしいビールとお料理を楽しめること


こちらの店は、私達の席が、レインボーブリッジ側ではなかったこともあり

空いていて、ゆったり過ごせたこと

レストランの方も、とてもフレンドリーでリラックスして過ごせたことで

とてもいい選択だったな〜

と、思います



レストランを出て帰り道、レインボーブリッジを激写


このあと、ゆりかもめを終点まで乗り

宿泊するホテルの近くで、夫はもう1件飲みに行ったのですが

翌日に備えて、私は行かずに先に休みました(笑)


ゴッホ展



思い出横丁



熊谷守一美術館


からのディナーキラキラ

濃密な1日目が終わります

翌日は、いよいよ。。。モネ展へラブラブ




明日は今日より

平和な世界になりますようにキラキラ

おやすみなさいキラキラキラキラ