第八でめきん丸の適当日記
乗せてほしい方がいれば下記までメールくれれば折り返し返信します。

demetanyoidore(あっとまーく)yahoo.co.jp

遊漁船登録はしてますが、限りなく趣味に近いので釣果は期待しないでくださいね(*^_^*)

乗船者みんなで釣りを楽しみましょう(^。^)



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

見た目は大事(≧▽≦)

 
 
 

花粉で家から出たくない症候群発病してますが、それでも外出の用事があるので困ったもんです"(-""-)"

 

まあ、海の天気(海況)も微妙な日が多いので無理はせず家でこもってお客様のリクエストに応えてせっせと料理に勤しんでおりますw

 

見た目重視のカニグラタン。。。

 

やっと冷凍カニを全部消費できた。

 

 

具沢山お味噌汁のリクエストもあったので、カニとハマグリの出汁、貰い物の野菜で一品

 

見た目重視のハマグリの殻(≧▽≦)

 

 

さらに冷凍庫整理をすべくスルメを探すが全部消費したのか?行方不明

 

仕方なくアオリイカを使ったけど、やっぱり熱を加えるのはスルメが旨いと思う。

 

 

安定のアオリイカの刺身は映えない(≧▽≦)

 

 
家から出なくても、あるもので何とかなるもんやな。
 
 

 

NO.7 20250301

 
 
 

NO.7 20250301

 

先週に引き続き今週も懲りずに近海ジギングで出船。

 

今回は少し遠出しよう。

 

前回はこれ以上沈みようの無い釣果だったので、今日は少しでも浮上するでしょw

 

 

そこそこ走ってから記録を見ていきますが、これといっていい記録はないけどベイトは豊富。

 

しかし、ベイト絡みで青物の反応が無いのが最近多い。

 

 

天気も最高によく釣り日和ですが、肝心の魚が居ませんね~

 

時間も中盤に差し掛かると、中層に強烈なハマチの記録発見。

 

船をピタッと魚群に合わすと、当然ヒットするんですが単発で全く連鎖せず(汗

 

この記録でハマチなら連チャンモード突入間違い無いのに掛ける人と掛けない人の差が激しい。

 

 
ハマチの大記録でこの単発は辛すぎる"(-""-)"
 
このハマチを攻略するには鳥羽仕様のベイトタックルではちょっと辛いかな~

 

 

帰るころには夏のような海になってました。

 

 
釣果 ハマチ 7匹
 
   マハタ
 
   鰤(貰い物ww)
 
ハマチの連チャンモードでもいいから釣れてくれたら良かったですが、次回はハマチ攻略タックルでお願いいたしますww
 
とりあえず、先週とり釣れて良かったw

 

ワインが美味しい年頃

 
 
 

20250316

 

酒は酔えば何でもOKって年頃から、ワインが美味しいと思える年頃になりました(≧▽≦)

 

ワインの味がわかる男になるにはまだまだですが、美味しいと思ったらOKって事で。。。

 

しかしながら赤白、どちらのワインにしても料理を選ぶのがワインの困るところ。

 

ビール、ハイボール、焼酎と和洋中ほぼどの料理もカバーできると思いますが、ワインだけは厄介や( ゚Д゚)

 

青物の煮つけを赤ワインで飲んだら糞まずかったww

 

なので、仕方なくワインの為の料理を作ってみた(たぶん

 

まだ在庫があるふるさと納税のホタテはカルパッチョで。。。

 

安定のホタテやw

 

 

ローストビーフはかなり安定して作れるようになったと思う。

 

しかしながら、皿に色々と乗せてしまってごった返して見苦しいのはやっぱり素人貧乏やな(-_-;)

 

ソースもお洒落にレイアウトしようと思ったら、真っ黒な池状態になってしまったので後方にしてごまかしてますよw

 

 

サーモンはタルタルで。。。

 

そもそも、サーモンが美味しいww

 

 

〆は相変わらず映えないペペロンチーノ

 

イタパセ入れたいところですが、近所のスーパーで見たことない

 

 

ワンプレートも作ってみた(≧▽≦)

 

洗うのが楽でいいww

 

 
コース料理風に皿に分けた方が雰囲気は出るけど、いちいち面倒やな。
 
でめきん丸の修業は続く。。。
 

 

まったり曜日




20250315


今日は釣りも行かずにまったり曜日


釣りに行けない天気ではないが、あまりのマイナス要素が多過ぎて辞め( ´∀`)

近海で食べたい魚が居ない(少ない)、花粉が酷いので外出したくない、雨が降りそう、風も不安定。


結果、家でまったりが正解ww


お昼は定番のチャーハン



ディナーは簡単にポテトと。。。



トマトソースパスタ



しかし、雨は外出に億劫になるけど、花粉が飛んで無いから快適だw


週末予定と。。。モールトン本。。。

 
 
 

沖ではトンボが乱舞してるのにこの週末の沖は無理(悲

 

久しぶりにケンケンを楽しみに行こうと思ったのに残念すぎる(泣

 

ちなみに、トンジギじゃなくてケンケンオンリーね( `ー´)ノ

 

土曜日の近海は出れるような気がするけど、ターゲットが。。。(苦笑

 

めちゃくちゃ良い潮が寄ってるのに、この週末は悲しすぎる。

 

流石に、日曜日は確実にアウトなので、土曜日の出船はターゲットも含めて金曜日に決めたいと思います。

 

 

 

 

モールトン本。。。

 

10年以上前に購入したモールトン本ですが、棚の整理をしてたら出てきた(懐

 

当時でもDouble Pylonは100万台でしたが、今となっては200万オーバー( ゚Д゚)

 

それでもチャリでこの価格は凄いですw(自動車買える)

 

もちろんフレームのみなので、完成車状態だと300万近い?

 

まあ、フェラーリのように街乗りしないからいいんだけど、個人的には20インチのDouble Pylonより

 

やっぱり17インチのAMシリーズが欲しいな。

 

 

このブリジストンモールトンも廃盤になったし、このデュラエースも20年位前のか?

 

 
そろそろ暖かくなってきたから、チャリでブラブラも行きたいところですが花粉が。。。(-_-;)
 
今は買う気が無いですが、おそらく納期も未定のような気がする。
 
チャリは船と違って維持費も燃料代も掛からないのがいいなww

 

今日は講習




今度どうなるかわからないのでとりあえず移行講習は受けたけど、ホンマに官公庁って感じの流れですね(*´∀`*)


役人のしょうもない考えで、一般人を巻き込まないで欲しい。

しかし、その裏で今回の改正により多額の税金が使われて、潤ってる業者は多数だと思う。

講習もあの内容であの高額な講習料がアホらしい。

河豚の試験なんて、河豚付きで二日間施設借りて15,000円

さらには11名の試験者に対して試験官?総勢30人位だったかな?

一体この差は何なんだろう?

どちらも命に関わることだと思いますが(≧∇≦)




イタリアンディナー

 
 
2025/3/9
 

諸事情で日曜日はいつもお世話になってるイタリアンのお店でディナー

 

私の記録的な日記なのでよろしくお願いいたします。

 

安定のローストビーフ

 

 

チキンドリア

 

こうやって別にチキンを乗せてくれるとパリパリでいい

 

 

わがままハーフピザ

 

 

肉~

 

最高( `ー´)ノ

 

美味しい赤ワインと肉、もう幸せ

 

 

牛骨テール?の煮込み(名前わすれた)

 

トロットロで最高

 

 
後は会話と食べる事と飲むことに必死で写真忘れたww
 
相変わらず大変美味しかったです。
 
お疲れ様でしたm(_ _)m
 
 

 

キープキャスト




昨日、今日とキープキャストなんですね。

過去にメーカースタッフとして参加した事が懐かしい(≧∀≦)

新製品タックル等の興味は全く無いのですが、今回は行こうと決意した商品がコレ

ホンデックスの新製品クイックスキャン


SNSに動画でアップされてて仕様が気になって今回スタッフに聞きに行こうと思ってましたが、ホンデックスの電子カタログに詳細載ってた(^_^*)


あああああああ


残念ながらこの仕様なら購入は無いな〜


仕様がわかる前に船に設置する場所も確保して、レイアウトも変更し始めただけに残念や。。。


1年位して、自分の欲しい仕様が出たら購入しようと思います( ̄^ ̄)ゞ


ホンデックスさんよろしくお願いしますw

今日は赤いの〜




今日はタイラバメインで赤いのを〜



ノッコミのどデカい真鯛よりこれくらいが丁度いい(≧∀≦)

出船

 

 

 

出船

 



いい凪( `ー´)ノ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>