対する東郷さんはまさに百戦錬磨。
実際に生で観た感想を言うならば、カメレオンの様にどんな相手でも対応できてしまう。
僕の理想のスタイルなんですが、東郷さんの凄いところは対応出来るだけでなく、その相手の得意とする土俵で更に上をいくこと。
DDTの吉村選手との試合は荒々しさでも上をいき、心底シビれました!!
僕も合わせるのは結構得意なんですが、
合わせ過ぎて自分の良さを失ってしまうという典型的なダメ試合になることが多いのですよ。
だからこそ余計にその凄さがわかるのかも。
相手の良さを120%出させて、更にその上をいく試合スタイル。
憧れます。
プロレスの最大の良さでもあると思うから。
いやー本当に凄い。
やはり、僕の神です。
過去3度(デメキン含む)シングルで対戦させていただきましたが、対戦する度に圧倒されてしまう。
僕的には毒人7での対戦が思い出深いです。
あの時のHUBは最高傑作だったというか。
目をつぶっていた一番の欠点であるスタミナを強化し、
ピークを過ぎたであろう今が最高のコンディションという気持ちで挑んだあの試合。
勝てるという場面を1度も作ることができなかった。
やればやるほど東郷さんの底が見えなくなるような気がしました。
藤田さんならどう戦う?
人間力で勝負?
藤田さんの魅力が爆発して、尚且つ東郷さんの凄みが際立つような試合、期待しちゃいます!!!
毒人9
―HUB20周年記念興行―
4/13(土)
阿倍野区民センター(13:00)
⑦HUBvsビリー
⑥東郷vs藤田
⑤丸山vsTORU
ー休憩ー
④GAINAvs日高
③ツバサvsはやて
②織部vs白くまvsFUMA
①エイサー8vsBめんそーれ
レフェリー
ドングリー藤江
吉岡健二
【チケット料金】
特別リングサイド……完売
リングサイド……完売
指定席…………4000円
自由席…………完売
※小中学生と障がい者は全席1000円割引。
チケット予約はTwitterのDM、
もしくはkaijinhabuotoko@yahoo.co.jpて受付中です。