2018年ももう2月入ってるや。
あっという間ですね。
今年から早朝のジム通いを始めたけど、快適すぎるー!
早朝トレーニングは1年前から自宅でやっていたから朝早いのは大丈夫なんだけど、自宅でやってると誘惑が多くて。。。
ちょっと寒かったり暑かったり、
調子悪かったり、眠かったりしたらすぐに練習休んでました。
今行ってる24時間営業のジムは本当に快適!
でも自宅でトレーニングした1年間があったから今が快適に思えるし、
そんな意味でもあの自宅トレは大事な時間だったと思います。
今までで一番練習に時間をかけていたのは沖縄での4年間でした。
あの頃はキャリアの離れたら後輩が多かったから、ちょっと無理してたかな。
あの頃に比べたら時間は短くなったけど密度の濃い練習ができてます。
知識も今の方があるし。
いやーでも24時間営業のジムというのは自分の生活スタイルにピッタリ。
通わせてくれてる嫁さんに感謝して少しでもイイ体にならねばな。
年齢とともに体の組織も老いを感じてくるとは思うけど、今までが無知過ぎたから、老いに負けず!
老いを追い越して前よりもイイ体になれるように頑張ります。
昔、バファローさんがファンクラブの会報に「好きこそものの上手なれ」という有名人が言った言葉を使ってました。
今はまさにその状態で、
ジムが楽しすぎて好きすぎて趣味と化してるので、きっとカラダも変わってくるだろうと信じて朝エニタイム頑張ります。
そんなわけで、
あっそういえば早朝エニタイムを1ヶ月頑張れていた~記念のブログでした。
今食べてる減量食が定番化した頃に、ここで紹介しようかな。
あ、
毒人7!
レフェリーがやっと決まりました!
いつもの頼れるレフェリーがスケジュールの都合上無理だったので、今回はBASARAの岡田レフェリーにお願いしました!
参戦してくれる選手も大事だけど、やはりレフェリーは大事。
命を預けるわけだし、
イイ試合しててもレフェリーが!という試合を見てしまうと。。。
今回、
頼りの藤江レフェリーがダメで、
同日同時刻に仙女があり吉野レフェリーもダメだから、本当に困りました。
安いからよりも信頼のレフェリングを。
今まで数回、岡田レフェリーに裁いてもらいましたが、僕のなかでは好印象。
頼れる岡田レフェリーにお願いしました!
5/13(日)
毒人7
大正区民ホール
(12:15開場 13:00開始)
メインイベント
HUB vs ディック東郷
#全選手発表はもう少し先
#今回も全部シングル
#リングアナは篠塚誠一郎さん
チケット料金
特別リングサイド……6,000円
リングサイド……5,000円
指定席……4,000円
自由席……3,000円
※当日券500円増し
※小中学生は全席1,000円割引
チケット予約は
kaijinhabuotoko@yahoo.co.jpまで。
【協賛の募集】
HUB自主興行「毒人7」開催にあたり協賛して頂ける、企業様・個人様を募集しております。
5000円/口
・興行広告媒体、興行グッズ(興行Tシャツ)に企業名or個人名記載
・招待券一枚まで
10000円/口
・興行広告媒体、興行グッズ(興行Tシャツ)に企業名or個人名記載
・招待券二枚まで、記念品
30000円/口
・興行広告媒体、興行グッズ(興行Tシャツ、後日作成される興行DVDのパッケージ、エンドロールへ)企業名or個人名記載
・チラシなど配布可
・招待券四枚まで、記念品
50000円/口
・興行広告媒体、興行グッズ(興行Tシャツ、後日作成される興行DVDのパッケージ、エンドロールへ)企業名or個人名記載
・チラシなど配布可
・試合後HUBとリング上で記念撮影
・招待券六枚まで、記念品
【協賛に関するお申し込み、お問い合わせ】
info@ami-go-entertainment.com(総合受付/実行委員会)
もしくは、
kaijinhabuotoko@yahoo.co.jp(HUBまで)