皆の優しさを有難う | ♂だけどベリーダンスがんばるブログ

皆の優しさを有難う

皆様の温かい支援の輪が広がり、このままいけば目標金額をまかなえそうです!

本当にありがとうございます❤️

 

告知期間が短いから翌週に…と思ってたのですが、人気者の彼は翌週もう別のフェスに出かけなければならず。

しかし私の不安をよそに、お陰様であっという間に申込みが集まりだしました。みんな優しいなあ〜😭

 

 

まぁでも正直、私としてはお金云々は割とどうでもよかったのです。

だって、こんな事は海外ゲストを迎えるにあたり当然のように予期すべき事態であり、逆に今まで一度も無かった方が奇跡です。

 

まず「来れない」という事態wから始まり、来たけど病気や怪我で踊れない、といった事態など、他のイベントで幾度も見ております(急遽私が穴埋めWSやった事もw)

今回のように全てが終わった後ならオールオッケーです👌

 

これまでのベリバカで出た僅かながらの利益は、こういう時のためにプールしてきました。全部払ってあげてもよかったのです。(もともと利益のためにやってるイベントではないし)

 

でも、「主催者に丸々負債を払わせたダンサー」というレッテルを、イゴールに背負わせたくなかったのですね。

その実績は、他の主催者が彼を呼ぶ時に臆する要因になってしまいます。

 

私が皆さまに感謝してるのはお金ではなく、彼が「自分の力でちゃんと後始末をして、主催者に迷惑をかけなかった」ダンサーであると、立証してくれた事です。

若い、これからのダンサーである彼にとって、未来の信用こそが大事なのです。

 

また、同じように海外ゲストを迎えてショーを開催する他のオーガナイザーさん達にとっても、今回の皆さんの優しさは大いに勇気を与えたかと思います。

日本のベリー業界全体へ、プラスのパワーを有難う!!

(オリエンタルをやってない方々からもご支援いただきました💖)

 

 

これを機にぜひ、海外ゲストを迎えるのがいかに大変でリスキーな事か思いを馳せて頂き、「高〜い!」とか言わずw💦、多少至らない部分があったとしても寛容な気持ちで受け止めて頂ければとても幸せです。。

(今回の企画で余剰が生じた場合も、こういった事態のためにプールさせて頂く所存ですが、こちらにも理解を賜りたく)

 

単なる収益未達の赤字を含め、オーガナイザーはあらゆるリスクを引き受けている、言っちゃなんだけどおバカさん達wです。

でもそんな酔狂なベリバカが居なかったら、皆さんは数千円程度の負担だけで海外ダンサーを生で堪能出来ず、自らが外国に出向くしかないのです。

 

かくゆう私も、この先いくつか海外ゲストの出るホールショーにお招き頂いております。(勿体無いことでございます💦)

皆さんどうか主催者に「こんな大変な役目を引き受けてくれて有難う!」という気持ちで、ぜひ応援に来て下さいね〜❤️ 

 

9/7(土)横浜市港南公会堂(詳細は情報解禁してから告知いたします☆)

11/21(木)日暮里サニーホール(ランダ&TITO)

1/17(金)日暮里サニーホール(カメリア)