サイクリング日和♪フランス杯ネイサン・チェン首位発進! | 美味しい冒険♪

美味しい冒険♪

美味しい食べ物とコスメが大好きです♪お家手作り料理グルメ、外食グルメをいただきます!コスメもよく登場します。日々是「美味しい冒険」を堪能中!※著作権は放棄していませんので、文章、写真の無断引用、無断転載、加工等はしないよう、宜しくお願いします。

今日は良いお天気だったので、夫のルンちゃんとサイクリングへ!

車に自転車2台を積んで、サイクリングへ出掛けました。

 

自転車には丁度良い感じの季節です。

 

途中で撮影した景色。。。

すっかり季節は秋になりました。

 

そうそう、家の庭にはどんぐりも姿を見せています。

こんな感じ。

*****************************************************

昨日の夜、テレビでグランプリシリーズ第3戦フランス杯の男子SPの競技を観ていました。

 

注目は日本の宇野昌磨選手とアメリカのネイサン・チェン選手。

 

宇野昌磨選手がネイサン・チェン選手の1つ前の滑走で、TVの前で手に汗握りながらの全力応援。

 

冒頭の4Fがきれいに決まって、「ヤッター」となぜか声に出して応援。

予定では、4T-2Tのコンボが続くはずでしたが、4Tで転倒のミス。

コンビネーションにならずに大幅減点。。。くぅ~。

 

スピンの後に3Aのジャンプを跳びましたが、ここでも転倒してしまいましたあせる

 

それでも、気持ちを切り替えて、グレスピの曲にのりながらFCSpもCCoSpも美しく決めてくれました。

 

ジャンプの転倒で全体のスケーティングのなめらかさの魅力が半減してしまうことになり、ステップもレベル2になってしまうという残念さ。

 

今回のSPは、宇野昌磨選手にとっては不本意この上ない演技だったのではないかと思います。

順位は全体の4位にとどまっているので、FSによってはまだまだ逆転もあり得るのではないでしょうか。

本日も宇野昌磨選手を全力応援します!

 

ネイサン・チェン選手も実は好きで応援しています。

ネイサン選手も、今大会では完璧というわけではありませんでした。

冒頭の4T+3Tは、基礎点が13.70で、GOEが3.53という素晴らしいコンビネーションでしたが、続く3Aでは、手をついてしまい、痛恨のミス。

 

しかし、その他の4Fは3.30もの加点が付くジャンプで、スピンは1つレベル3があったものの、他はレベル4と全体として完成度の高い演技でした。

 

この調子だと、ネイサン選手のフランス杯優勝は確実と思われていますが、どうなることでしょう。

 

男子SP2位のサマリン選手も素晴らしかった!

実は、SPの演技構成の基礎点だけを見ると、サマリン選手の方がネイサン選手よりも高かったりするんですよね。

だから、サマリン選手がミスなく、加点を引き出すことに成功すれば、ネイサン選手を上回るチャンスもあったというわけです。

サマリン選手は、4Lz+3Tという最高難度のコンビネーションを冒頭で決めて、GOE4.44を付けてもらっています。

4Lz+3Tの基礎点が15.70なので、このコンビネーションだけで20点以上もの得点源となっているんですよ。

 

フランス杯のSPは2位でしたが、サマリン選手はこれから一層注目度大となるでしょう。

 

本日は男子FSの競技が9時20分から始まります。

女子のSPも放送予定です。

テレビ朝日とAbemaTVで9時半~!一緒に全力応援しましょうドキドキ