今日は、夫のルンちゃんとお台場までドライブに行ってきました
家を出た時には、行き先を決めていませんでした~
高速道路がものすごく空いていて面白いぐらいに進んでいけて、気が付いたら横浜に
横浜で食事でも、と思ったのですが、いかんせん駐車場が満車で全然入れそうも無かったので、戻ってお台場に行くことに
C1を一周してレインボーブリッジを通ってお台場に行きました。
レインボーブリッジを通過している時の写真はこんな感じ~助手席カメラマンです
お台場のヴィーナスフォートに行くことに
ヴィーナスフォートは大勢の人でいっぱいでした~しかも海外のお客様ばかりでしたね
ヴィーナスフォートの中はキレイなので、いつ行っても写真を撮ってしまいます。
こんな感じのデコレーションがありましたよ
お馴染みの噴水広場はこんな感じ。
お腹が空いたのですが、フードコートや通路から食事風景が見える店ばかりで困ってしまいました
ちゃんとテーブルに座って落ち着いて食事がしたいだけなのにな~。
比較的、広めのお店があったので、そこに入ることに。
「タントタント」というピザやパスタのお店でした。
う~ん、炭水化物ではなくてお肉かお魚が食べたいんだけどな。。。
でも他に入れそうなお店も無かったので、仕方が無く入店しました。
パスタの中に「ロブスタートマトクリーム」というのがあったので、それにしました。
少しはロブスターのお味がするかな?
あとは私は赤ワイン、ルンちゃんはドリンクバーをオーダーしました
赤ワインはいたって普通で先に持ってきてくれましたね。
15分ぐらいで、お料理が運ばれてきました。
こちらが、「ロブスタートマトクリーム」です。
何だかね、メニューの写真と違ってロブスターがえらく小ぶりでした
まあ、1600円ぐらいの安料理で文句を言うなって感じですかね。
お味はクリーム感もコクも物足りないという感じ。
パスタのボリュームは凄いので、男性でも満足感がありそうです。
パスタがやわらかめだったので、食べやすい感じはしましたね。
歯が悪い人にも向いているパスタです
タントタントってチェーン店でファミレスのような感じで利用はしやすいですね。
特別にお味を求めるのではなく、ふらっと入れる気軽さが嬉しいという感じでしょうか。
食事の後、ヴィーナスフォート内の店を見てまわりましたが、激安店もあれば高級店も入っていて不思議な空間。
韓国や中国の観光客の方に合わせているのかな?
駐車場料金が1時間超過で600円かかってしまったのでトホホな気分でしたが、久しぶりのお台場なのでまあヨシとします~。
食べたりなかったので、家でワインとおつまみとを食べていますよ