少し前のことですが、伝説のステーキ屋に夫のルンちゃんと行ってきました。
ここは、かなり気に入っていて、頻繁に利用しているお店です
ここの「富士山溶岩焼サーロインステーキ」が美味しいので、今回もそれを目当てに行きました。
使われているお肉は、アメリカ産ビーフなのですが、焼き上がりは美味しいですよ。
私は200gを、ルンちゃんは300gをオーダーしました。
ここは、200gからオーダー出来て、300gの次は450g、その上は550gと100g単位でオーダー出来るようになっています。
1㎏というのもメニューにありましたが、食べた人っているのでしょうか
気になるお値段は、200gで1,680円、300gで2,260円です
私は赤ワインのグラスもオーダー。
ルンちゃんは、この前来たときに引いたくじで、「無料ドリンク券」が当たっていたので、それを使ってコーラを貰いました。
メインを注文した人は、ライス、自家製黒カレー、スープ、紅茶、コーヒーが食べ放題、飲み放題となっています。
なので、よく食べる若い男性に人気があるようです。
午後3時頃に行ったので、店内は空いていましたね。
すぐにステーキが焼かれて運ばれてきました。
こんな感じ。
以前は付け合わせの野菜が充実していたのですが、最近はあまり沢山は添えられていませんね。
ナスのカットしたものと、パプリカが添えられているぐらいでしょうか。
ステーキの焼き加減は、以前はミディアムだったのですが、今回はウエルダンになっていました。
あれ、オーダーの時に、ミディアムって言わなかったっけ?
う~ん、少し前よりもお肉がかたいように感じられてしまいます。。。
赤ワインがあったので、お肉と調和させて食べましたよ。
味は美味しかったのですが、若干かたくて残念でしたね。
まあ、外食で200gのステーキが2,000円以下と安くてファミレス並みなので、こんなものかな?
お口直しに、黒カレーをもらって食べましたよ
お腹いっぱいだったので、今日はカレーも1杯しか食べませんでしたが、お替り自由なので、沢山食べる人には素晴らしいお店ですよね。
**************************************************
夫のルンちゃんが、家のささやかな庭で、花を植えたり、果物を育てたりして楽しんでいます
最近の収穫物と言えば、ブドウ!
前の家からずっと育てているブドウなのですが、今年も実をつけてくれました。
ベランダでは、緑のカーテンになってくれているし、とても大事にしているブドウなのです
結構美味しかったので、よかったです。
こういうブドウがまだ数房あるので、楽しみが続きます
ブルーベリーもわずかながら収穫。
おやつにつまんで終わり。でも美味しいですね。
巨大なキュウリとナスも出来ていました。
キュウリは放置しておくと、どんどんと巨大化するようなので。。。
う~ん、ウチの家は栄養の無いキュウリはほとんど食べないんですよね
キュウリって水分ばかりで、栄養価がほとんど無い野菜なんですよ。
でも折角収穫出来たので、しばらくリビングで鑑賞してから、カットして食べることにしま~す
他にも、桃も収穫出来ていましたね。