先週のことですが、家の近くにあるブロンコビリーというファミレスに行ってきました。
ブロンコビリーは、ステーキハウスという位置付けらしいのですが、昼間の価格帯や客層を考えると、どう見てもファミレスでは無いかと。。。
平日だけで無く、土日祝にも午後4時までランチメニューが食べられるとあって大人気のお店なんですよ~もちろん私も夫もランチメニュー目当てで行きました
ステーキはここのところステーキガストで食べ飽きているので、久しぶりにハンバーグでも食べてみようということに。
ブロンコビリーには、「がんこハンバーグ」というのがあって、これが人気のあるメニューなんですよ。
私は「炭焼きジューシーがんこハンバーグ ランチ」のハンバーグ200gに、夫は250gのにしました。
ランチセットには、サラダバー、パン(or ライス)、スープがついてくるので、かなりお腹いっぱいでお得感があります。
二人ともここに無料券を使って、食後のシフォンケーキとドリンクバーをいただきました。
あと、私は赤ワインの1/4ℓも追加しました
赤ワインはオーダーするとすぐに持ってきてもらえました。
サラダバーは、最初にお皿を持ってきてもらうので、それを持って取りに行くことになっています。
最初にもらってきたサラダはこんな感じです。
スパゲティとポテトサラダ、あと大根のサラダを貰ってきました。
あっという間に食べてしまって、2回目のサラダも貰ってきました。
エビせんべいとかあってなかなか楽しいですね。
食べているとスープの登場です。
+50円で、コーンスープに変更出来るので、コーンスープにしてもらいました~
コーンスープはまったりしていて美味しいです。
大好きなメニューの1つです。
続いて、メインのハンバーグが!
がんこハンバーグは、最初は俵形のハンバーグがお皿に載せられてくるのですが、それを目の前で半分にカットしてもらって食べるようになっています。
半分にカットしてもらったハンバーグはこんな感じです~。
熱いお皿の上でジュージュー音を立てていて油もはねています。
ナプキンで服に油が飛ばないように防備しなければなりません~。
でも、出来立てをいただけるのは嬉しいですね
パンも美味しく、可愛らしいトレイに載せられてきました。
赤ワインとハンバーグ、結構これが合うんですよ。
ハンバーグはお塩のみをかけて食べていたのですが、牛肉だけで作られているハンバーグなので、ワインとの相性は抜群です
一口ハンバーグを食べて、そして赤ワインを口にして。。。を繰り返して、とっても幸せなヒトトキを過ごしました~。
あ~ワインを飲んでウマウマ
ハンバーグ200gは美味しかったこともあってか、あっという間に完食してしまいました~。
サラダバーでもらったサラダがまだあったので食べたりしてワイン完了まで調整します。
お腹が落ち着いた頃、シフォンケーキをいただくことに。
無料のシフォンケーキだから期待はしていませんが、それなりに美味しかったですよ
この時には、ドリンクバーにあるカフェオレをもらってきたので、やっぱりドリンクバーをつけておくと良いな~と思いました。
シフォンケーキと一緒にお口に入れて、なかなか美味しかったです。
私が今回食べた「炭焼きジューシーがんこハンバーグ ランチ」は1,188円(税込)なので、ものすごくお得感があると思いませんか。
ブロンコビリー、お財布がピンチの時にも強い味方になってくれそうです。