山本珈琲ヨーロピアンブレンド珈琲ワンドリップカフェが我が家に届きました!
こちらは、サークルKサンクスオンラインにて取扱い予定のお品なのだそうです。
ここぷりさんのモニターとして今回試させていただきました。
一杯分の珈琲、パッケージはこんな感じです。
とてもキレイなので、来客用にもぴったりですよね
今回、20杯分をいただきました。
10杯分が1つのパックとして包装されていて、それが2個1つの大袋に入っています。
ツインパック入りで大袋はこんな感じです。
ドリップタイプなので、誰でも簡単に美味しい珈琲が楽しめるようになっています。
特別な機器も必要無いのが嬉しいですね。
お湯と珈琲カップさえあれば、どこでもすぐに本格的な珈琲が味わえるんです。
フィルターバッグから美味しい珈琲を淹れる方法が書いてあったので載せておきますね。
1.まず、バッグを振り、粉を下によせて線に沿って切り取ります。
2.フックの下部を持ち、左右に引っ張って開けます。
3.カップの縁にフックを掛け、ミシン目に沿って外側部分を折ります。
4.熱湯を少量注ぎ、20秒程むらし、3~4回に分けて熱湯をゆっくり注ぎます。
ドリップ珈琲では、熱湯を少量注いで20秒程蒸らすというのが一番のポイントになりますね。
これをするとしないのとでは、珈琲の味わいが全く違ってくるような気がします~。
早速、珈琲を飲んでみました。
まず香りがものすごく良いので、飲む前に香りだけで癒されます。
う~ん、これはもうたまりません。
朝一杯の美味しい珈琲を飲むことで毎日頑張れるような感じなのですが、こちらはドリップタイプなのに本格的なお味で良いですね。
珈琲専門店のお味を再現したと記載されているのですが、すごく味わい深くて美味しいのでビックリしました。
コロンビア産の豆を使用している本格派です。
酸味もコクも感じられる絶妙なお味の珈琲なので、お砂糖やミルクは入れずにそのままストレートで飲んでいきたいです。
これは珈琲好きにはたまりません!
山本珈琲というのは、創業昭和25年の老舗珈琲店なのだそうです。
こだわりの感じられる山本珈琲ヨーロピアンブレンド珈琲ワンドリップカフェですが、サークルKサンクスオンラインでは3月から取り扱い予定。
とっても楽しみです。
#CKEC山本珈琲モニター参加中!