ロレアル プロフェッショナル新製品発表会『Women’s Confidence Night』に招待していただきました。
場所は六本木ヒルズ森タワー51Fにある「六本木ヒルズクラブ」でした。
会場全体が新製品の「セリオキシル」を象徴するカラーであるブルーで統一されており、ウエルカムドリンクも美しいブルーカラーのカクテルでした。
会場の至るところにセリオキシルが美しく飾られており、ブルーのボトルに皆さんうっとりしていましたよ。
新製品発表会では、まず、日本ロレアル株式会社副社長 プロフェッショナルプロダクツ事業本部時牛御本部長のジャンーマルク カブナーズ氏より挨拶がありました。
セリオキシルは世界で販売されていますが、最も売れてきている国に日本があがってきているとのこと。
セリオキシルは、ロレアル プロフェッショナルブランドから販売されているもので、世界中のトップサロンのみで取り扱いのあるものということです。
日本でも今のところ、サロン中心に展開されているようなトップブランドの製品なんですね。
そんなワンランク上の製品ですが、日本ではこれからの需要に期待が高まっているということなので、日本人の美意識って結構すごいものがあるのだなという印象を持ちました。
次に、ロレアルの製品開発の方からセリオキシルや日本人の髪に対する意識に関してのお話がありました。
セリオキシルは、髪と自信をテーマにして開発された製品なのだそうです。
髪の状態によって、人の気分は大きく左右されてしまいます。
人に与える印象も違うし、自分での心の持ちようも違ってきます。
人に与える印象が違うという点では、艶のある髪を持つ人に対しては、後ろ姿がマイナス8.5歳との評価があるので、これは髪を丁寧にケアしなければ、という気になりますね。
統計によると、多くの女性が30代で何かしらの髪の変化を感じているそうです。
変化を実感する様々なサインがありますが、女性の56%がその変化に悩んでいるとのこと。
これは何とかしたい共通の問題ですよね。
女性用ウィッグ市場に将来お世話にならないためにも、早めの対策が必要だと思われるとのこと。
そこで、「幹細胞」という、注目のキーワードが登場してくるわけです。
幹細胞とは、動物性のもの、植物性のもの、人工的なもの(ips細胞など)の3つに大きく分類出来るそうですが、髪においてのこの幹細胞の研究にスポットライトが当たっているとのこと。
幹細胞の環境を整え、活性を維持することが毛髪成分について重要ということでした。
ロレアル特許成分のステモキシジンにより、髪質の改善が期待出来るということなので、これは嬉しいですね。
新製品のセリオキシルの背景には、ロレアルの長年の研究があるのでとても信頼出来そうです。
このセリオキシルがセットになった、「セリオキシルコンフィデンスキット」ですが販売されているんです。
どこで買う事が出来るのかは、検索で「セリオキシル自信」と入れるとヒットするので、興味をお持ちの方はそちらでお求め下さい。
私達は、パーティーのお土産で、このセリオキシルコンフィデンスキットをプレゼントしていただけました!
「セリオキシルシャンプー」「セリオキシルへアトリートメント」「セリオキシルデンサーケア」の3点のセットです。
これから使ってみるのが楽しみなヘアケアセットです。また楽しみが増えました(*^▽^*)
#セリオキシル自信
#ロレアルプロ
セリオキシルの説明の後は、女性雑誌STORYモデルの秋本祐希さんと編集長の為田敬氏とのトークショーもありました!
秋本さんってこんなにキレイな人なんです~。
もう出ていらっしゃったと同時にキレイなので、ある種オーラを放たれていましたね~。
高校生のお子さんがいらしゃるとはとても思えないですね。
そんな秋本さんでも、抜け毛が多い、頭皮が弱っているなどの髪に関する悩みがあるとかで。。。意外でした。
もともとSTORYの読者さんってファッション感度が高い人が多いので、ヘアケアへの意識も高い人が多いのですって。
だから、ヘアケアの特集記事なども反響が大きいとのこと。
編集長の為田氏がおっしゃるには、最初に目が行くのは髪の情報だとのこと。
髪型などではなく、ツヤや全体の髪の状態でその人がどういう人かの印象が決まるというから、これは要注意です。
スキンケアと一緒で、髪のツヤなどが大事だということがお話からわかりました。
秋本さんがおっしゃるには、髪は顔と一緒なので、マッサージなどは欠かせないとのことでした。
やはり、頭皮マッサージって大事なのですね~私、毎日今のところ続けているので、「やっていて良かった」とチラと思いましたよ。
秋本さんがセリオキシルを使った感想をおっしゃっていたのですが、清涼感があるのだそうです。しかも、冬でも使っていける清涼感というから、これは期待大ですよね。
香りも爽やかで優しい香りなのだそうです。
最後に、秋本さんのお話があったのですが、お肌にくらべて髪のケアは二の次になってしまうので、スキンケアの一環として捉えるといつまでも美しい髪でいられるとのことでした。
また、皆さんのようにスキンケアと同じく髪のケアをしてツヤ髪をこれからも見せていきたいとの抱負も語られました。
為田氏は、美容業界はどんどん進化していくので、何か重要な情報があるんじゃないのかと思ったら、どんどんと発表会などにも参加して情報を更新していくことが大事だとおっしゃっていました。
この『Women’s Confidence Night』に参加したのも何か素敵な情報が得られるから、ですよね。
為田氏の最後のアドバイスをこれからも覚えて行こうと思ったのでした。
STORYの11月号に、今回のパーティーの予告ページがあって、10月31日発売の12月号では、さらに秋本さん出演のセリオキシルの特集も組まれるそうです。
素敵なトークショーの後は、スペシャルゲストのミッツマングローブさんが登場してくれました!
パーティー会場はもう沸きに沸いたって感じになりました。
意外なことに、ミッツさんは御自身にコンプレックスが沢山おありになっていて、それを隠すためのメイクやヘアスタイルを作っているのだとか。
すっごく意外です~。
メイクとかヘアとかいつもキレイだから、徹底的に自分に似合うように研究なさっているのだと思っていました。
ミッツさんによると、まずは七難を隠すことからはじめるそうです。
コンプレックスをどう隠して、どう補っていくのか、が出来るのかが重要だとか。
そういった土台の部分が出来てから、それより上を目指すのであれば、「より美しく」という言葉を使っても良いということらしいです。
ミッツさんの基準が高くてビックリしました~。
そういう内容のことをさらっと面白く言えてしまうのは、やはりミッツさん。
毒舌も入っていましたが、とても楽しいトークでした。
ミッツさんは朝シャン派だそうですが、セリオキシルを使って、「生えてこい、生えてこい」とおなじないをしながら使っているのだそうです。
シャンプーは、シャキッとするハリがあるのだとか。
根本がたちあがってくれるような感じがするという、ミッツさんの感想だったので、これはますます期待が高まります。
この後は、夜景を眺めながらブッフェ形式のお食事タイムでした。
私は出遅れてしまって、あまり取ってくることが出来ませんでしたが、お食事はこんな感じ。
大好きな赤ワインもありました。
デザートも、キレイなブルーで。セリオキシルのカラーですね。
トマト味のチキンなども後ででてきたので、いただいてきました。
お料理もとっても美味しかったです。
お写真も撮っていただきました。
一人ずつ、髪に関する言葉を書いたカードを持って撮影してもらいました。
会場は素敵な場所でしたし、製品展示もわかりやすかったし、商品説明やトークショーも楽しかったし、参加出来てとても有意義なヒトトキを過ごせました。
ロレアル様、どうもありがとうございました。
