IPSA☆プレミアラインMEセラム3 | 美味しい冒険♪

美味しい冒険♪

美味しい食べ物とコスメが大好きです♪お家手作り料理グルメ、外食グルメをいただきます!コスメもよく登場します。日々是「美味しい冒険」を堪能中!※著作権は放棄していませんので、文章、写真の無断引用、無断転載、加工等はしないよう、宜しくお願いします。

IPSA ME誕生から30年ということですが、今回「自分の肌にあったMEを選んでいただける」というモニターに選んでいただいたので、そのことをレポします。

IPSA MEは、化粧液という位置付けで、現在のMEは8代目だそうです。

MEは素肌型に合わせて17種の中から選ぶようになっています。

だから、その人その人の肌にぴったりのMEが使えるようになり、肌本来の美しさを引き出してくれるという働きをしてくれます。


MEスペシャルサイトはコチラ →◎ME


カウンターに行って、肌測定器イプサライザーで肌診断を行ってもらったところ、私に合うMEは、「プレミアラインMEセラム3」というものでした。

肌測定器イプサライザーはこういう形状をしています(サイトから写真をお借りしました)




プレミアラインMEセラム3は、ブラックのお箱に入っていて、しっとりとした大人の女性を思わせる容器です。




ミラーの前に置いておくと、ワンランク上の化粧液というイメージがするので、お手入れしようという気分もグンとあがります。



容器はプッシュ式で一回一回使う分量を取り出すようになっています。衛生的なところも良いですね。



手に出してみるとこんな感じ。




カラーはホワイトで、テクスチャーは化粧液にしてはかなりコクがあってかためです。

肌なじみがよく、肌になじませると透明になります。



濃厚なリッチ感のあるテクスチャーですが、ベタべタせずにお肌になじんでくれるので、オールシーズン安心して使っていけそうです。


使い方も、お箱の中に一緒に入っている紙に書いてあります。




まず、朝晩の洗顔の後に使うのだそう。

ディスペンサー3回押し分を手のひらにとって、化粧液を顔の5ヶ所(両頬、額、鼻、あご)におき、頬や額の中心から外側に向け、顔全体になじませます。


また、MEセラムを効果的になじませるために、マッサージにより血行を促進しながら使うのも良いのだそう。

マッサージは、まず手のひら全体をつき、大きく円を描くようにすり上げます(3回)。両手の指全体で頬を持ち上げるように行います。

次に、あご先から耳へ向かって4本の指でゆっくりと引き上げます。(3回)

手を握り、フェイスラインの骨を指の間(人差し指と中指の間)にはさみながら、上へすべらせます。(3回)

最後に、顔の中心から外側へ向かって軽くなで、肌を落ち着かせるようになじませます。


私は朝晩、プレミアラインMEセラム3を約2週間使いました。

マッサージしながら使うと、うっとりとした快適な気分でお肌のケアが出来てよかったです。

プレミアラインMEセラム3を使うと、お肌に潤いが行き渡るような感じになってくれます。

乾燥が厳しい季節で、お肌もカサカサだったので、こちらのプレミアラインMEセラム3はまさに救世主のような役割を果たしてくれました。

頬に手をあててみると、もっちりふわふわとしているので感激です。


もともと、カウンターで肌診断をしてもらったところ、私の肌はこんな感じでした。



先天的肌質はⅣ、後天的肌状態はまさかのD4。



イプサでは、先天的肌質・後天的肌質状態から、お肌にあったMEを選んでくれるのですが、私の肌は先天的にも乾燥したお肌で、後天的にも努力が足りないようです。。。


美しい肌への生まれ変わりのポイントは、「潤いを高め、皮脂膜を適切に保つ」ことだと記入していただきました。

また、阻害要因から肌を守るポイントとしては、「潤いのサポートに加え、メラニンをスピード排出すること」なのだそうです。

さらに、「紫外線、エアコンから肌を守る」ことも重要ポイントだそう。


今回、IPSA店頭でお肌診断をしたので、「2DAYS TRIAL」のセットをいただきました。



2日分のスキンケアと言っても、メイク落とし、洗顔料、角層ケアのローションセラム、美白ケアのエッセンス、MEセラム、クリーム(コットンまで!)とフルラインでいただき、知らなかった商品も多く入っていたので、とても良い体験が出来ました。





2日分だけでもフルラインで使うとお肌が喜んじゃってるみたいです。

プレミアラインMEセラム3だけでも毎日使っていると、メイクのノリも良いですし、潤いがしっかりとキープ出来ている感じがしてすごく気に入りました。


イプサのサイトでは、今、「あなたの顔をメロディに」という特別なサイトを設けていて、写真をアップロード(もしくは撮影)すると、顔に合わせたメロディが流れてきます。


私もやってみましたが、「壊れた楽器と勇み足」という楽曲がどうも顔にフィットしたメロディだったようで、その音楽が流れてきました。

顔に合わせたメロディというのが面白いですね。

サイトはコチラです。

こちらもおススメなので是非やってみて下さいね。


FACE MELODY

※IPSAのモニターに参加して記事をかかせていただいています

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ