いつぞやの おうちごはん。
気に入っている「三ツ星食感シリーズ」の「皮目カリカリガーリックチキン」というのを買ってみました~。
これも不思議な粉をつけて、皮目がカリカリになるというので期待して作りました!
出来上がりは写真のようになりま~す。
食べかけの写真で(失礼!)申し訳ないのですが、出来上がったときにお腹ぺこぺこで写真を撮ることをすっかり忘れていたもので~ついついね。
鶏モモ肉1枚を4つにカットして調理しています。
皮目がものすごくパリパリになって美味しいのでこちらもおススメ!
フライパン1つで出来ちゃうところが手間いらずで良いですよね。
使ったのはコチラ。
中には、「スパイシー粉」と「カリカリになる粉」の2つが入っています~。
先に、肉の皮面を下にしてバットに広げて「スパイシー粉」を実の部分に均等にまぶしつけます。
そして、肉を裏返し、「カリカリにまる粉」を皮面に均等にまぶし5分おきます。
そしてフライパンに油を熱して、皮面を下にしてふたをして焼きます。
皮面に焼き色がついたら火を止め、余分な油をふき取り、肉を裏返し、再び火をつけ、肉に火が通るまで焼く。
これだけで完成しま~す。
お味もお肉はスパイシーで、皮目はカリカリになっていて、すっごく美味しいです。
自分でこのカリカリ感はなかなか出来ないので、鶏肉の皮が好きっていう人にはたまらないかも。
それにしても、「三ツ星食感シリーズ」って結構私好みのものがそろっています~。
ジューシーなお肉料理(鶏モモ肉)が好きな人は是非使ってみて!
※三ツ星食感の回し者ではありません(;^_^A
ブログネタ:自宅で使う箸は割り箸?普通の箸?
参加中
自宅で使うのは、普通のお箸です。
割り箸だとうまく2つに割れないので、何だか落ち着いて使えません~。
洗い物になると言うけれど、お箸だけ洗うことって無いですし、お皿やフォークを洗うついでに一緒に洗うと思えば苦にならないと思うけどね。
割り箸って、外でお惣菜を買ったときでも(あまり買わないけど)貰いません~。
つけてくれたときにも使わないでとってありますよ。