みんなのHawaiians洋蘭や小動物、鳥☆伊豆旅行 ~その13~ | 美味しい冒険♪

美味しい冒険♪

美味しい食べ物とコスメが大好きです♪お家手作り料理グルメ、外食グルメをいただきます!コスメもよく登場します。日々是「美味しい冒険」を堪能中!※著作権は放棄していませんので、文章、写真の無断引用、無断転載、加工等はしないよう、宜しくお願いします。

伊豆旅行の記録です。

「みんなのHawaiians」に行って、ポリネジアンショーを観た後、園内を散策しました。

ここは、旧洋蘭パークというだけあって、きれいな蘭の花が所狭しと咲いていて美しかったです。

年間500種2万株のランの花が咲き誇る楽園だそう。



歩いていると、「ふたりの小径」というのがありました。

狭い道になっていて、カップルに良いかなという感じ。

私とルンちゃんもこの小径を歩いてみました。



小さい滝のようなものが作られていました。

何とも涼を感じます。

温室内は暑かったので、こういう涼しい場所があると助かりますね。



小動物もいました。

コチラはミーアキャットです。

他にもカピバラなどがいましたが、お昼寝中でした。



鳥も沢山いてふれあえるようになっていましたよ。

直接餌をあげることは出来ませんが、餌を食べているところを真近で見る事ができました。

鮮やかな色彩の鳥は見ていても心が華やぎます。



木の上に、ヒナを発見!

親鳥が一生懸命にヒナを守っているようです。

こういう光景をみると、とても心がほのぼのとするのでした。

「頑張って!」と親鳥に言いたくなりましたよ。



「みんなのHawaiians」で、ポリネジアンショーと動物や洋蘭を十分堪能したので、名残惜しいとは思いつつも次の目的地へ行くことにしました。


初めて携帯持ったのいつ? ブログネタ:初めて携帯持ったのいつ? 参加中

初めて携帯を持ったのは10年ぐらい前。それ以前はずっとPHSを使っていました~。

PHSを最初に持ったのは、もう20年ぐらい前ですね。

当時としては、まだあまり使っている人もいなかった時代です。

栗まんじゅうが大学院生だった頃かな~。


当時からあまり通話以外使っていなかったので、入力するのはとっても遅いです。

今でも携帯メールは出来れば使いたくないなと思うのでした。