ある日のおうちごはん。
ローストビーフと、めかじきのさっと煮にしました。
ローストビーフはオーブンで手軽に作れるので、これも手抜きなんだけれどね。
つけあわせは、例によってコーンといんげん、あとはミニトマトのアイコ。
ローストビーフを焼いている間に、お魚料理を作りました。
こちらも簡単で、白だしでさっと煮るだけ。
めかじきが最近美味しいな~って思っているので、時々登場するメニューです。
フライパンでめかじきを焼いてから、白だしを入れて、蓋をしてさっと煮るだけの簡単さ。
結構いいお味になってくれます。
白だしがなかったら、今頃どういう味付けをしていたんだろう。。。
と今更ながら白だしの偉大さがわかったりする~。
この日もまあまあ美味しく用意が出来ました。
手抜きの割にはよく出来たと自画自賛してみたりする。
ブログネタ:たこ焼き6個、妥当な値段は?
参加中
たこ焼きって買ったことないので、よくわからないですが、6個入りだったら原価を考えると300円以下かなあ~。
それ以上の値段だったら、大きなタコの塊でも中に入っているなら別だけれど、高いと思います~。
だって、タコなんか少ししか入っていないだろうし、あとは小麦粉と卵と水だけで焼くだけでしょ。
なので、300円以下じゃないと材料費をかなり上回っていて買うのが損だと思ってしまいます。

