「野菜炒め作り」のモニターをしています。
「野菜炒め作り」は、お肉とお野菜とで作る普通の野菜炒めを、美味しく食べられる優れものなの。
→ ◎野菜炒め作り
我が家は、野菜炒めの登場回数がかなり多いのですが、いつも同じ味つけになってしまって。。。
ですが、この「野菜炒め作り」を使うとすごく美味しい一品に変身するから不思議です。
前回は、「塩バター」味と「味噌バター」味の野菜炒めを作ってみました。
その時の記事はコチラ
今日は、「スパイスカレー」味を使っての野菜炒めを作ってみました~
パッケージが黄金カラーで、わかりやすいですね。
暑いときには、こういうパンチのきいた味が食べやすいし人気でそうです。
材料は、鶏モモ肉1/2、なす2本、ピーマン1個、玉ねぎ1/2個、サラダオイル、それに、この「スパイスカレー」だけで出来ちゃいます。
野菜をカットしておき、サラダオイルで鶏モモ肉をじっくりと焼いてから野菜を入れて炒めるだけ!
20分もあれば簡単に作れちゃいます。
完成しました!
カレー風味なので、とても食がすすむし、ごはんとの相性もバツグンです(*^▽^*)
鶏肉も野菜も沢山食べられるので栄養も◎なのが嬉しいですね。
夫にも大好評でした(*^▽^*)
野菜炒め作りには、全部で10種類の味があるのでいろいろ好みの味が作れて楽しめるところがいいです。
ラインナップは、「鶏がら醤油」、「塩にんにく」、「スパイスカレー」、「味噌バター」、「塩バター」、「塩チャンプルー」、「とろみ和風」、「とろみ中華」、「とんこつ醤油」、「ゆず胡椒」の10種類。
手軽に作れて味もワンランクアップするので、すごくおススメなのです。
たまには味つけを変えてみたいという人にも向いています。
→ ◎野菜炒め作り
※この記事はRipreさんの案件に参加して書かせていただいているものです



