菊の世酒造 | 美味しい冒険♪

美味しい冒険♪

美味しい食べ物とコスメが大好きです♪お家手作り料理グルメ、外食グルメをいただきます!コスメもよく登場します。日々是「美味しい冒険」を堪能中!※著作権は放棄していませんので、文章、写真の無断引用、無断転載、加工等はしないよう、宜しくお願いします。

面白い酒造の建造物がありました。

和風瓦葺の蔵です。


ヨコから見たところですが、2階建てに見えます。

小さな窓がいくつもあり、一見、昔の民家のようです。


美味しい冒険♪


もともとは、愛知県の三河湾近くの新川に穀物蔵として使われていたものを、刈谷市にうつし、そこで酒造として使われるようになったとのこと。


今は、明治村にありますが、レトロな洋館が多い中にあって、めずらしい純和風のつくり。

梅林が酒造ヨコにあるのですが、梅が風情をいっそう出してくれています。


美味しい冒険♪

酒造りの大切な工程や麹づくりに使われる道具など、そのまま展示してあります。


じっくり見ると、酒造のことがかなりわかるようになっているので、興味がある人におススメ。


入り口には、新酒の合図の杉玉が飾られています。


新しい杉玉がでたら、新酒ができたという昔からの合図なのですよね。


美味しい冒険♪

新しい杉玉が出るという情報をもとに、今年もあちこちの酒造に買いに行くことになるでしょう(*^▽^*)