GINZAスイーツフェスタ試食@三越銀座店 ~その1~ | 美味しい冒険♪

美味しい冒険♪

美味しい食べ物とコスメが大好きです♪お家手作り料理グルメ、外食グルメをいただきます!コスメもよく登場します。日々是「美味しい冒険」を堪能中!※著作権は放棄していませんので、文章、写真の無断引用、無断転載、加工等はしないよう、宜しくお願いします。

本日、三越銀座店に、スイーツの試食会に招待されて行ってきました(^∇^)


3月3日から行われる「GINZAスイーツフェスタ」の前に一足早く会場でそろうスイーツの一部が味わえるとあって期待も高まりワクワクしながら試食会場へ。


バーンとこんな感じで並んでいました。目にも美味しいスイーツ達ドキドキ


美味しい冒険♪


今回の「GINZAスイーツフェスタ」では、有名パティシエによるスイーツを集めたコーナーと、専門ジャンルのスイーツを集めたコーナーとの2つに会場を分けるのだそうです。

これまでに、三越には入ったことのないショップも、今回のフェスタでは数多く登場するようです。

ウエスト、しろたえ、ペーパームーンなど、おなじみの名店もお目見えします(楽しみ)


何種類ものスイーツが一同に集まる、この「GINZAスイーツフェスタ」ですが、試食会では、そのうちの7つのショップの商品をいただくことができました。


◎「ル パティシエ タカギ」


美味しい冒険♪

高木シェフは、マルメゾン、ホテル西洋銀座などを経てヨーロッパの有名レストランなどでシェフ、パティシエなどを経験し現在駒沢公園などに2店舗を構える著名パティシエ。


今回の「GINZAスイーツフェスタ」には、高木氏オリジナるショコラの「フランコア(ホワイトチョコ)」を使った限定商品を販売。価格546円(税込)


この「フランコア」なんですが、三越限定商品なので、高木氏ファンの方は必見ですよ(^∇^)

いただいた感じですが、案外とさっぱり目で男性でも喜んで一緒にいただけるんじゃないかなあと。

見た目がきれいなのも嬉しいです。

品のある、甘さ控えめのケーキで誰が食べても美味しいというんじゃないでしょうか。


◎ラヴィエイユフランス



美味しい冒険♪


ラヴィエイユフランスは、千歳烏山駅から数分のところにあるショップです。

フランス各地で修行を積んだパティシエ木村氏が作るスイーツは、地元ファンが通いつめる名店とのこと。


写真前から

◎フレジエ;504円(税込)、いちごをサンドしたショートケーキ


食べた感じですが、ショートケーキのスポンジがかなり濃厚で「ああ、食べた」という充実感がわいてくるケーキだなあと。味は苺の味、甘さがしっかりと出ている感じ。見た目も華やかで、まさに女性好み。


◎サバラン;472円(税込)、ラム酒をきかせたパン生地の中にカスタードクリームを絞りフルーツをのせたもの。


ワタシはサバラン大好きなので期待して食べました。

ここのサバラン、すごくラム酒&他のお酒がきいてて美味しすぎです。

お酒好きにはたまらない、ウマウマ。


◎ロジエ;525円(税込)、バラで香りをつけたホワイトチョコレートに、木苺のクリームをのせたもの。


まず、香りがすごく甘くて素晴らしいです。

バラの香りがふわっとくるともうたまらない気分に、ホワイトチョコと木苺とのコラボ、甘味と酸味がぱっきりしていてどうかなと思ったけれど、程よいハーモニー(^∇^)


◎サントノーレ・オ・プスタージュ;価格未定、パイの土台の上にあめがけをしたシューを置き、中にいちごジャムといちごのクリームを入れ、周りにピスターシュ風味のホワイトチョコムースを絞ったもの。


縦に思い切って食べてみました。

これ、色んな食感が楽しめるので、味も大事だけれど食感を大切にしてるって人向けじゃないでしょうか。

サクっとしたパイの程よいかたさ、シューのほわんとした柔らかさ、そしてクリームのしたざわりと、一度に色んな食感が楽しめるのが素晴らしいです。

ピスターシュ風味のムースは初めて食べましたが、こんなに美味しいものだとは知りませんでした。

是非またフェスタに行って食べたいと思う逸品でしたドキドキ