久米島旅行、一日目の夕食は、宿泊先のホテルの近くの居酒屋へ(^∇^)
久米島旅行記 その1 はコチラ へ
「海坊主」という名前の、南国らしい音楽が聞こえてくるところへ。。。
まず、最初は生ビールでカンパイ
久米島、カラッとした暑さで湿気はない。
でも、ハンパない暑さ。やっぱりオリオンビールはこういう暑さの場所でこそ美味しい~。
久米島といえば、「車海老」で有名です。
なので、さっそく「車海老のフライ」を注文o(^▽^)o
「手羽先明太」という、手羽先に明太子ふんだんに詰め込んでいるおつまみです。
ビールによく合いました。ウマウマ
折角、沖縄に来たんだからということで、「ラフテー」も食べることに。
ラフテーは、ご存知、豚の角煮です。
車海老の塩焼きです(^∇^)
パリパリに焼いてあって美味しかったです。
麩チャンプルーです。
このお店の麩チャンプルーは、なぜか麩に卵をくぐらせていませんでした。
お店によって、麩に卵をくぐらせているところと、ないところがあるようです。
ワタシは麩+卵の組み合わせの食感が好きなので、少々ガッカリ(´・ω・`)
魚類の天麩羅盛り合わせ。。。。
これは。。。量を食べたいという人向けでした。
マグロのアラの天麩羅で臭いがかなりしました(ノ◇≦。)
他にも何かたべたような記憶があるのですが、大体こんな感じ。。。
美味しいものもあったけれど、まずいものもありました。
「まあこんなもんか」というところ。