エキセントリック壮年ジャンプ。 | T's Delusion

T's Delusion

でるのマル秘おセンチ日記

あ、どうも。

ワタクシです(`・ω・´)ゞ

 

木曜日はバドミントンの練習に行ってきました。

 

暑い、蒸し暑い。

まだ着替え用意してないんだけど

ゲームシャツ1枚じゃ厳しくなってきた。

 

ワタクシ、インナーにコンプレッションシャツ着てるので

そちらも替えが必要かなぁ。。。

 

去年のまだ寒い時期にCW-Xの

ノースリーブインナーを2枚購入。

 

 

汗もほどほどだったので

そんなに気にならなかったんだけど。

もう2枚くらい購入しとこうかなぁ。

 

長袖は1枚だけなので寒くなる前に

替え用に長袖ももう1枚買っとかないと。

っと何かとお金がかかってしまいそう。

 

さて練習のふりかえり。

 

正面打ちでのジャンピングスマッシュを意識して。

 

相変わらず10打に1、2打良いのが打てるくらい。

ジャンプして打ってるのに角度がつかなくて

カウンター喰らってレシーブ出来なかったり。

 

スマッシュだけではなく、カットも

ジャンプして打てたらいいかなぁ~

 

まぁでもまずは最初にスマッシュを体得してからかな。

しかし攻めのクリアを主体に試合してたので

体得するというほど打ってないな、今回。

 

 

あとはラウンザで打つ時。

ちょっとくらいならジャンプしてスマッシュ打ってたんだけど

明らかに無理してるフォームなので精度が悪い。

 

ラウンザで返球するか、バックで返球するか。

どっちが向いているのだろうか、悩む。

 

そして夏場特有の問題発生!

 

汗でグリップがモタついてしまい

ラケット面がズレてしまってる気がします。

 

1回汗でグズつきだすとグリップ使いにくくなるんだよね。

これもこまめに交換しなきゃいかん。

 

んーリストバンドの出番かのう。

シャレオツなやつ欲しいわ(無駄な物欲)

 

そして終盤繰り返しジャンプしてたら

足がつりそうになってましたw

 

夏場はスマッシュ打つ時に

足がつりがちなので水分、塩分補給を

心がけねばなりませんね。

 

みなさんも熱中症にはお気をつけを。

 

(`・ω・´)ゞ