あ、どうも。
左足の親指がスカーフェイス
ワタクシです(`・ω・´)ゞ
折れてるのか縦に筋が入ってますが
こっちは全く違和感、痛みありません。
なんでも無い右足の親指の方が
練習中に痛くなったりする不思議。
さて昨日はバドの練習に行きました。
最近練習に来てたうまい女性は今日が最後らしい。
3ヶ月毎に転勤(?)するとかなんとか。
しかも何の仕事してるか教えてくれないから
「怪しい」と船長♀が言ってましたが
田舎の人は詮索したがるからなぁ...
その今日がラストの女性と初めて基礎打ち。
女性は遅れてやってきたのでワタクシは
1回試合練習に入った後ということもあり
基礎打ちだけでも結構疲れました。
うまい人と基礎打ちするのって
変な緊張感があって疲れるんですよね。
結局そんな打ち解けられないままサヨナラ。
話すことは数回しか無かったけどフォームとか
めっちゃ参考にしてたから残念ではある。
個人的な練習のふりかえり。
土曜にハッシーさんに面倒見てもらった
ジャンピングスマッシュ(正面打ち)を引き続いて実践。
ただ土曜と違って体育館の感覚が違うので
ちょっと打ち辛かったです。
先週から照明がLEDになったせいか
シャトルを見失いがちなんですよねぇ...
まぁ見失ってるのはシャトルだけではありませんが。
そしてジャンピングっても5cmくらいしか
飛んでないような気がする~w
坐骨神経痛でちょっと思い切りが無かったかな。
そのジャンピングスマッシュに固執せずに
普通のスマッシュ、カット、ドロップを
適宜使い分けて打てるようにするのが近々の課題。
あとレシーブの際にショートリターンしたくて
強打に面を当てるだけで返せるのに
変に動かしちゃって浮いてしまいがちなので
そこも意識してレシーブしたいところです。
(*´∀`)アハハ~ン♪