弊社データ復旧サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、米国のデータ復旧サービス会社と提携を結び、世界最高クラスの品質を誇るデータ復旧サービスをご提供できる運びとなりました。また、交渉により一般向けの料金を大幅に下回る料金設定とさせていただくことができました。
対象のメディアは、ハードディスクの他、SSDやSDカードなどのフラッシュメモリなどです。
世界最高クラス、を謳う業者は国内にも多く存在していますが、実際の復旧率は平凡で、お見積りは50万~100万円台と大変高額です。
今回、サービスを提供する会社につきましては、既に弊社では10件/月程度の取引と実績を得ておりまして、上記「大変高額」な業者で復旧不能と判断されたデータ機器でも復旧に成功したものがございます。
NASAをはじめ、先端研究分野でのデータ復旧では、ほぼ一択とされるされる会社ですので、ここでダメなら他では難しいとお考えいただければと思います。
Seagate ST2000DM001や、ST3000DM001など、復旧が難しいとされていた機種におきましても復旧実績がございますので、重度物理障害からのデータ復旧をご希望される場合はお気軽にご相談いただければと思います。
料金につきましては、以下のとおりとなります(例:非RAIDのハードディスクドライブ1台)。
着手費(米国への往復輸送費):6,900円(税込)
データ復旧サービス料金(成功報酬):128,000円(税・データ保管メディア代込)
データ復旧成功時の料金総額:134,900円(税・データ保管メディア代・送料等全て込)
こちらの会社に直接データの復旧をご依頼されると1,999ドルかかりますので、かなりお安くなっております。
お受付の条件がございますので、以下に記載いたします。
・修理施設へ発送後はキャンセルできかねます。
・他社等で分解されたハードディスク等は受付できかねます。
・結果のご報告までに4-6週間程度かかります。
・プラッタに傷が入っている部分等のデータは復旧できません。
・着手費につきましては、復旧不可の際でもご返金できかねます。
・復旧不可の場合、データ復旧サービス料金のご請求はございません。
輸送に時間がかかるため、迅速対応とはいきませんが、最高品質のデータ復旧をご希望される場合はご相談いただければと思います。
ご依頼やお問い合わせはお気軽に
http://hddrepair.sakura.ne.jp/cgi/form_mailer_inquire/form.html
からお寄せ下さい。
24時間以内に担当者よりご返信させていただきます。
デルタリペアサービス 佐藤