デルタリペアサービスのデータ復旧ブログ -4ページ目

デルタリペアサービスのデータ復旧ブログ

デルタリペアサービスのスタッフブログです。
ハードディスクのデータ復旧やパソコンの修理を格安にて承っております。お見積り・キャンセルは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

Windows10の「コンピューターの管理」→「ディスクの管理」の画面ででパーティションがRAWになりデータが読み取れない不具合の復旧作業です。

PC-3000を使用し、ほぼ全てのデータの復旧が可能です。

 

デルタリペアサービスでは、上記不具合の修理を格安にて承っております。

 

料金は一律29,800円(税・返送送料込)です。
 
重度物理障害の分解修理も承ります。
 

お問合せやお見積りはお気軽に

http://www.deltarepairservice.jp/contact

からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。

 

デルタリペアサービス技術部 佐藤

http://www.deltarepairservice.jp

Seagate ST3000DM001の修理です。

 

症状は、「電源を入れても動作音がしない(ディスクが回転しない)」というものです。

修理後は以前のとおりにお使いいただけるようになりました。

デルタリペアサービスでは、ハードディスクのコントロール基板の修理を格安にて承っております。

 

今年度よりキャンペーンを行っており、料金は一律29,800円(3TB以下)のところ、数量限定で22,800円(部材費・税・返送送料込)とさせていただきます。
 
PC-3000によるデータ復旧や分解修理のお見積りも承ります。
 

お問合せやお見積りはお気軽に

http://www.deltarepairservice.jp/contact

からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。

 

デルタリペアサービス技術部 佐藤

http://www.deltarepairservice.jp

TOSHIBA MQ01UBD050 USBハードディスクの修理です。

 

MQ01UBDシリーズは端子がMicro USBになっており、直接パソコンと接続することができるモデルです。

 

症状は、「USBケーブルを接続してもLEDランプが点かない」というものです。

ディスクも回転しませんが、修理後は以前のとおりにお使いいただけるようになりました。

 

デルタリペアサービスでは、ハードディスクのコントロール基板の修理を格安にて承っております。

 

今年度よりキャンペーンを行っており、料金は一律29,800円(3TB以下)のところ、数量限定で22,800円(部材費・税・返送送料込)とさせていただきます。
 
PC-3000によるデータ復旧や分解修理も承ります。
 

お問合せやお見積りはお気軽に

http://www.deltarepairservice.jp/contact

からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。

 

デルタリペアサービス技術部 佐藤

http://www.deltarepairservice.jp

Western Digital WD30EZRZのデータ復旧をご依頼いただきました。

 

症状は、電源を入れても動作音がしない(ディスクが回転しない)というものです。

外付けUSBアダプタに接続しても電源が入りません(LEDが点灯せず)。

このような症状の場合、弊社の基板修理サービスにてほぼ100%復旧可能です。

 

デルタリペアサービスでは、ハードディスクのコントロール基板の修理を格安にて承っております。

 

今年度よりキャンペーンを行っており、料金は一律29,800円(3TB以下)のところ、数量限定で22,800円(部材費・税・返送送料込)とさせていただきます。
 
弊社に到着後、基本的に1-3日でご返送が可能です。
 
HDDの持ち出しができない場合は、基板のみをお送りいただきましたら修理対応を承ります。
ベンチテスターでの動作確認後にご納品いたします。
 
基板修理の他、論理障害・(重度)物理障害のお見積りも承ります。
 

お問合せやお見積りはお気軽に

http://www.deltarepairservice.jp/contact

からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。

 

デルタリペアサービス技術部 佐藤

http://www.deltarepairservice.jp

Seagate ST500LT012 のデータ復旧をご依頼いただきました。

 

症状は、電源を入れても動作音がしない(ディスクが回転しない)というものです。

 

基板を検査したところ、スルーホールが腐食して断線していました。

 

ノートPCに飲み物をこぼした時によく起こるのですが、直後は問題なく動いていても時間の経過で飲み物が基板を腐食させ、しばらく時間が経った後に動作不良となります。

 

デルタリペアサービスでは、ハードディスクのコントロール基板の修理を格安にて承っております。

 

今年度よりキャンペーンを行っており、料金は一律29,800円(3TB以下)のところ、数量限定で22,800円(部材費・税・返送送料込)とさせていただきます。
 

お問合せやお見積りはお気軽に

http://www.deltarepairservice.jp/contact

からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。

 

デルタリペアサービス技術部 佐藤

http://www.deltarepairservice.jp

バッファロー DVR-1C/500Gの修理を承りました。

電源を入れると赤いLEDが点滅するものの動作しないという症状で、他社での見積もりは高額だったとのことでした。

 

調べてみたところ、内蔵HDDは正常で、レコーダーの基板が壊れていると判りました。

修理が終わってモニターを繋ぐとメニュー表示と録画データが確認できました。

 

本修理の料金は、29,800円(税・返送送料込)です。

 

DVR-1、DVR-1C2、 DTV-H500R 等の修理もご相談ください。

 

ご質問やお見積りはお気軽に

http://www.deltarepairservice.jp/contact

からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。

 

デルタリペアサービス 佐藤

http://www.deltarepairservice.jp

 

Seagate SSHD (ST500LM000)の修理とデータ復旧を承りました。


SSHDとは、ハードディスクの容量の大きさに、SSDの高い読み書き速度の特性を加えたハイブリッドドライブです。

構造としては、一般的なハードディスクの基板に8GBほどのNANDフラッシュメモリーとコントローラを載せただけなのですが、OSの起動速度が速くなるなどのメリットがあります。

Seagate SSHD (ST500LM000)の故障とデータ復旧

構造的なデメリットとしては、ハードディスク部とSSD部で故障要因が2か所に増えることです。

Seagate SSHDではSSD部の故障が多く、NANDフラッシュメモリーの劣化によるエラーが多発しております。

 

NAND劣化によって現れる症状は、「全く動作音がしない(ディスクが回転しない)」というものです。

BIOSからもドライブが認識されませんので、「A disk read error occurred」などのエラーメッセージが表示されることになります。

 

デルタリペアサービスでは、Seagate SSHDのデータ復旧を格安にて承っております。

料金は一律39,800円(税・返送送料込)です。
お問い合わせから1週間以内に送りいただけましたら2,000円OFF37,800円(税・返送送料込)とさせていただきます。
 
ST500LM000の他、ST1000LM014も同料金にて承ります。
 

お問合せやお見積りはお気軽に

http://www.deltarepairservice.jp/contact

からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。

 

デルタリペアサービス技術部 佐藤

http://www.deltarepairservice.jp

 

少し前までは3TB、4TBが大容量モデルとされていましたが、昨今では大容量化が進み、6TBや8TBモデルの修理をご依頼いただくことも多くなってきました。

基板の修理をご依頼いただいたWesternDigital WD80EZAZ-11TDBA0で8TBモデルです。

症状は、このハードディスクを接続すると外付けUSBアダプタの電源ランプが点かなくなる(一瞬で切れる)というものです。

現物修理が可能でしたので、キャンペーン適用により29,800円(税・返送送料込)にて無事に復旧することができました。

 

ご質問やお見積りはお気軽に

http://www.deltarepairservice.jp/contact

からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。

 

デルタリペアサービス 佐藤

http://www.deltarepairservice.jp

新型コロナウイルス感染症に罹患された方々、および、関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

弊社では日本政府による緊急事態宣言を鑑みて、お客様及び従業員への感染拡大防止対策として、4月1日より当面の間、弊社へのお持ち込みによる受付を一時停止させていただいております。

宅配便による受付およびデータ復旧サービスは通常通り実施しておりますのでご安心ください。
お持ち込み受付の再開時期につきましては、改めてお知らせいたします。

国内での分解修理を含むデータ復旧業務につきましては、現在のところ影響はなく、通常通り承っております。

ご好評をいただいております海外での分解修理も可能で、随時承っておりますが、航空便数の減少などの影響により通常より1‐2週間程お時間を頂戴しておりますので、予めご了承をお願いいたします。

今後も、新型コロナウイルス感染症に関する状況を注視しながら、サービスの継続に必要な対応を随時実施してまいります。

 

デルタリペアサービス 佐藤

前回の画像と同じように見えますが、別の案件でございます。

やはりWD Elementsの4TB。

電源ランプが点かず、動作音全くせず。

 

本機種の復旧料金は、一律29,800円(税・返送送料込)にて承ります。

納期は、修理部材の在庫があれば1-3日程です。

 

ご依頼やお問い合わせはお気軽に


からお寄せ下さい。
24時間以内に担当者よりご返信させていただきます。

 

デルタリペアサービス 佐藤