電源を入れても動作音がしない、WesternDigital WD30WZRXの基板修理を承りました。
WDの多くの場合、基板と本体の間にスポンジが挟んであります。
上の画像では、スポンジに焦げている部分があります。
基板に実装されたチップコンデンサが過熱したことが原因です。
ただ、壊れたチップコンデンサを交換しても動作はせず、他にも損傷が及んでいました。
電源系統のチップが多く壊れていましたので、すべて交換したところ、無事に動作が確認できました。
本件ハードディスクの基板の修理料金は、 39,800円(返送送料・税込)⇒一日5名様まで23,800円(3TB以下・返送送料・税込) です。
他社様での高額なお見積りでお困りの際は、ぜひ一度ご相談いただければと思います。
ご質問やお見積りはお気軽に
http://hddrepair.sakura.ne.jp/cgi/form_mailer_inquire/form.html
からお寄せ下さい。
12時間以内に担当者よりご返信させていただきます。