ウズベキスタンパビリオンです。

ウズベキスタンの国の紹介が映像と模型で見れます。

ディスプレイがとても綺麗。

そしてウズベキスタンの映像か巨大スクリーンに流れます
音楽も映像もとても綺麗。
巨大スクリーンを見ていたのにいつの間にかドアが開いたら展望台。
動いてたの〜??

とてもきれいな柱。
万博が終わるとこれはウズベキスタンへと送られるそうです。

日本の杉がウズベキスタンでどの様に生きていくのか。
見に行ってみたいですね。

とても美しい建造物。

インド、バラト館へ。大きな手が動きます。
これはインドの神の手でしょうか。
ナマステハンドだそうです。
挨拶ですね。


沢山の展示物。

とても綺麗な模様です
インドのタイル芸術はとっても綺麗です。

インドの神。

デザインが美しい。


永遠に回り続けるビー玉

タージマハールの映像。
綺麗です。

インドテイクアウトがありました。

ザクロジュース甘くて美味しい。

カリカリのボールにチリソース。
豆のサラダ。
パリパリと割って食べます。
グリーンソース、辛い。
とても面白い料理です。

蒸しパンにカレースープが入ってます。
蒸しパンは酸っぱく、
カレーはピリ辛。
とても奇妙な味。

インドネシアパビリオンも行きます。

アナウンスのお兄さんとても面白い。
パビリオン前ではお姉さんたちが歌を歌って踊っていました。
とても陽気。

お面が沢山。

あ、ワンコさん〜〜〜
怖い💦

パビリオンに入るとジャングルです。
滝がありスマトラトラさん。

ランのお花も綺麗です

大きな映像。
とても美しい映像が流れます。

2階からも滝が眺められます。


大屋根リングに日が落ちていきます。
これまた美しい。
インドネシアの剣が飾られています。
とても美しい装飾です。
飾り用でしょうか。

そして
360度スクリーン
色々な言葉が様々な言語で流れます。

ブルーが美しいです。
ずっと見ていたい。

大きな劇場に入って伝統工芸影絵の物語を見ます。

ここにもレストランがあります。
今度来たいな。


作ったように見える本物の花
バリ島によく見るフランジパニが咲いていました。

さあ、まだまだパビリオンあるぞ〜