食のパビリオン巡り。
今回はルーマニアのお料理楽しみます。
レストラン春

メニューは前菜、スープ、メイン、デザートがあります。

前菜からラタトゥイユ。
とっても美味しい。
バクバクいってしまいます❤️

メインからはサルマーレ、ママリーガ
サワークリームが掛かっていて美味しい。
ロールキャベツのようですがふわふわで美味しい。添えられているのはクスクスの様な味。

スープはトマトの野菜スープにお団子が入っています。

デザートは売り切れでした💦
美味しいお料理に満足。💕

オマーンパビリオンに並びました。
1時間待ち。
暑い日で、気温32度。万博は海風が吹くのでまだ過ごせます

水をテーマに美しい映像が流れます。

素敵な音楽と映像に癒されます。

四面スクリーン天井まで絵が広がり異次元の世界に行ったよう。
美しい映像です。

扉が開いて次の巨大スクリーン。

問いかけるような水と土地の映像でオマーンの紹介をしています。

外に出ると天井に水が張っています。

真っ赤な外壁が砂漠を連想させられます。

カフェに寄って、
今回はローズヨーグルトスムージーにします。

これがまたとっても美味しい💕
デーツシロップが入っていてさっぱりローズの香り。
あ〜〜癒される〜。

暑い日また飲みたいな~。
ハルワ餅
オマーン職人さんが日本の和菓子職人さんと協力して作った作品。

ハルワクリームが入っています。
これも絶妙な甘さで美味しい。

セルビア館1時間待ちなので並んでみました。

このパビリオンは童心に返って遊ぶ!?
がテーマ?。
色々なゲームがあります。
耳を当てて色々な音を聞きます

ピー玉を転がして楽しみます。


アバターを作るコーナー

カンボジア館がすぐに入れたので行ってみます。
ライトアップ綺麗ですね〜

メコン川での漁業風景でしょうか。

雰囲気がアンコールワットっぽい。

コーケー遺跡の階段ピラミッド。

アンコールワット模型も展示してありました
暗くて写真ピンボケしてしまいました〜
帰り道フィリピンのパビリオンの壁を使ってショーが行われていました。
夜のパビリオンも素敵です。
レジオネラ菌の数値が下がってきたようで水上ショーが再開しそうです。
その前に代わりにされているドローンショー。見てみよう。🤩