イタリアパビリオン🇮🇹
頑張って並びました。
入場まで3時間かかりました。💦

しかし〜〜
最初の1時間はパビリオンの当日予約に悪戦苦闘。結局取れずに諦め〜。
朝ご飯に持って来たパン食べて1時間過ごし、残り1時間はお仕事の打ち合わせ電話が入りあっという間の3時間。
大屋根リングの下で待機なので涼しく過ごせます。
最初に巨大スクリーンでイタリアの紹介。

終わるとスクリーンオープン‼️👀
あ〜〜〜その先にいるではありませんか‼️ファルネーゼのアトラス様が。

広〜いパビリオンに沢山の展示物。

アトラス様、今日も天球担いでます。
肩凝るね〜❤️
ほんとに重そう⋯。見ている私まで首が傾きます。

ぐるっと一周。

筋肉美

ブリッブリのお尻まで

筋肉の逞しさとローブの柔らかさの対象が凄い。

これ石ですよ〜。

見とれてしまいます。
3時間待ちの価値あり。

天井には飛行機が。

キリストとマリア。キリストの埋葬。

続いて
ミケランジェロ
キリストの復活です。
神々しい。

ああ、神々しい。
こんな貴重なものどど〜〜〜んと見れるなんて、万博は素晴らしい。

ドレスも素晴らしい。

素晴らしい

屋上には庭園があります。

お昼ご飯はクウエート館で。
ラム肉。ゴロゴロ付いてきます。
ライスもたっぷり。

豆のスープ。レモンを入れてさっぱり美味しい。

デザートととっても異国情調溢れる料理の数々。
香辛料のプリンは固め。
お腹いっぱいになります。❤️
癒される~

次はクウェートテイクアウトデザート挑戦しよう!

大屋根リンクの上は広大なお花畑。
と〜〜ってもロマンティック。
これまた癒される~。

万博凄い‼️

大屋根リングの上、水を循環させていました。

ノモの国に行きます。


自分の好きな石を持って回ります。

石に充電。

ビカビカ光る石に当てて充電して回ります。楽しい。


外では色々なショーが見れます。

関西パビリオンも見てみます。
和歌山県、
桐の木を使った和風アフタヌーンティー。予約がいります。

光のボールを使った滋賀県の紹介。とっても綺麗で見入ってしまいます。

福井は恐竜発掘のアトラクション。
ライトを持って回ります。

巨大スクリーンでは恐竜ショー

