昨年から計画して重い腰を起こし動き出した
「お山ドッグラン作るぞ〜」計画。
お山を開いて大自然ドッグランを作ります。
と計画して早半年。💦
去年の春はわんさと茂った草刈りに翻弄して終わり。ジャングルじゃん😱

せっせと草刈り三昧でした。
お坊ちゃまの為ならエンヤコラ。
は〜〜(ToT)のんびり作りましょう。
この部分は丘になっています。
足腰鍛えられそうですね。
執事の、、、。
雪が積もったら犬ぞり出来るか?!
お嬢様の為ならエンヤコラ。

川沿いに散策路をつくります。
夏はホタルが乱舞してすごく綺麗。
真っ暗すぎて行くのが怖かったので
ほったらかしでしたが、、、
月明かりがないと真っ暗闇です。
頑張って川沿いの道を整備します。

春は山菜の宝庫。
20種類以上の山菜が採れるのですが、、
執事は山菜が好きではない。😱
お猿さんも遊びに来てくれます。

ここは昔畑でしたが雑草だらけ。
暇ができたら畑再開しよう。

この辺りはメインドッグラン、木を切って広げます。

20メートル以上にもなる大木。
森林組合に伐採を頼むと、
木を売っても高額なお金がかかります。

ならば自分で切るしかないでしょ。

わんこさんの為ならエンヤコラ。
秋は紅葉も楽しめます

一部切り出しました。
少しスッキリしましたね。向こうの山が見えます。

そして更に切り出します。
切った木は使える部分は薪用に販売。
残りの曲がった枝は自分用の薪に。

11月には雪が降り出しました。
一旦作業を中断します。
豪雪地帯なので重機が入れません。
雪解けの5月から作業再開します。

3月過ぎてもまだ雪深っ〜〜〜。
重機入れられません💦