どうも、こんばんは
1日がかりでモニターの設置が終わった。
まずはデスク周りの邪魔なものの片付けやらをして!!
既存の配線やらを排除したりデスクを動かしたりし状態がこちら
このケーブル類も全部取っ払ってやり直しましたとさ。
写真は撮ってる余裕ありませんでした(白目)
モニターアームを設置して…
写真の余裕がry
今回買ったヤツ。
今まで使っていたヤツ
今回、2種類のモニターアームを導入して分かった事はですね…
まず今まで使っていたモニターアームはコンパクトだったのです!
そして、今回買ったモニターアームは画面の自由度は高いのですが…
後ろ側への奥行きが必要になるモニターアームなのです!!
これは軸の構造の違いですね。
仕方がないので奥行き問題を解決するため、ほぼモニターの裏に設置しました。
横の自由のは失いましたが、前後上下の自由度は高いです!
写真がなくてごめんよ。
そして新しいモニターの登場
ベゼルが小さいのは良いが指で画面を触ってしまいそう…
というか、ちょっと触ってしまった…
ぐぬぬ。
モニターアームがあるので付属のスタンドは取り外しました。
クイックリリースプレートに交換です。
初めて使いましたが、あるとないとではモニターの取付の難易度が100から50くらい低下します。
重たいアームを支えながらモニターを固定とか
固定後もモニターが付いた状態でモニターアームの土台に固定とか
危険が危ない作業を排除できます。
24インチはそうででもなかったけど、
27インチはプレートが見えないので入れる時に少しだけ難しいです。
そんなこんなでこんな状態になりました。
配線も一通り終わり…待ちきれずに動作確認!
色々とっ散らかっていますが気にしたら負けです(?)
ここまで設置して動作確認はおすすめしません。
初期不良やらがあったら振り出しに戻るです。
ドット抜けも特にありませんでした。
いや~、画面が大きいね。
WQHD 27インチ凄くいいです。
旧モニター24インチ FHDは予定通り縦置きにしました。
一応、ケーブルには余裕を持たせているので横にも出来ますが…
固定式のモニターアームのため上下移動はできません。
ざっと使った感じはアイドル時の温度は特に変わらず。
ゲーム中の温度は2画面になった影響とQHDによる影響で大きく見て10度ほど上昇中。
温度的には65度→尾75度みたいな感じですね。
室温28~30度の部屋でです。
真夏になると35度くらいまで行くこともあるので、ちょっと心配ですね。
まあ80度超えたら頑張ります(パソコンが?エアコンが?)
別の問題が1つ…いや、2つ…?
モニターアームで起こる特有の問題があります。
モニターが私に向かって画面が正面で水平にあるのかが気になります。
左右で奥行きがズレてないかが気になる。
気になる度に前ならえして確かめちゃうね…(これは前から)
これをやるせいで液晶部分を触れてしまう事故が…。駄目ですね。
悪循環です…。
まあ目の錯覚なんだろうけどね。
いい部分もあります。
どんなに動かしても(?)左右の回転方向は幸いなことに水平をなんとなく維持してくれています。
コイルスプリング式のアームなのでガススプリング式のようにガス抜けなどの劣化要素がないモニターアームなので良いですね。
ただやっぱり思うのは水準器が欲しいね。
フレームにスマホを押し当てて0になるように頑張っています。
1つ持っていても良さそうです(?)
上下のチルトの角度は悩みますね。
アマゾンのモニターアームのチルト機能が驚くほど固いのです。
特に下方向はモニターが壊れるのでは?と思うレベルです。
上方向は嘘のように快適なんですよ。
まあモニターの自重に負けて垂れ下がらないのでいいのでしょうけどね。
モニター設置後にもボルトを緩めて柔らかくしてましたが、もう少し柔らかくしたいかな?
もうモニターアーム側の少し煮詰める必要がありそうです。
あとは錯覚を気にしない"強い心"が欲しい。
モニターアームの話ばかりになってしまった!
少しばかりモニターの話もしておきましょう。
買ったモニターはこちら。
なんか私が買ったから新作出そうだよね。
120とか160とかの高フレームレートなやつがね。
えーっと、まず私の家にあったHDMIケーブルではNVIDIA設定から10bitカラーが選べませんでした。
なぜ?でしょうね?
2~3年くらい前に買ったHDMIケーブルです。
まずは調べました。
が、HDMIケーブルでも10bit表示できる人と、出来ない人が居ることが分かりました。
4K基準で語られていることが多くて、WQHDの画面だと駄目なのかなー?
と、色々考えて調べてたどり着いた解決策はDP(DisplayPort)を使うことでした。
HDMIが駄目ならDPだよね!って話のようです。
モニターに付属されていたDPケーブル1.8m短い!!を使いまして…試したところ10bit表示出来ました。
HDMIが駄目な理由は謎ですね。
ケーブル説?HDMI規格説?ドライバ説?
というわけで、DPケーブルを注文しました。
私の配線はもう少しやらなければならないようです。
最後に、まとめ?
画面が2台あるので片側で動画をながら見しながらブログを書いたり出来て満足です。
一番は動画編集の練習(勉強)中に見本の動画を表示しながら作業できることがデカイですね。
久しぶりにいい買い物をしました。
前からデュアルモニターにしたいとは考えていたんです。
動画編集ソフトをDaVinci Resolveにしたことで、その気持が強くなりましたね。
色々やっていて思うのは動画素材が下手なんだなって事かな。
動画素材…動画素材…そっちの練習(勉強)も必要なのかな?
さあ、今日はモニター設置に疲れたので寝ます。
おやすみなさい。