12月4日の日に受けてきました筆記の卒業認定試験!!
朝10時から午前の問題だったんですが、いつもより早く起きてしかも疲れで眠くて眠くて・・・正直問題解きながら違う世界へTripしそうでしたがなんとか無事に全問解き終わり帰ってからはもう・・・あ~~~~正直合格点ギリギリかも・・・・・orz↓
って感じの手応えだったのでかなり不安でした・・・。


そして昨日!授業後に結果が返され無事に合格してましたぁ~~~~~~~~~~о(ж>▽<)y ☆

良かったぁ~~~~~・°・(ノД`)・°・♪

ただ、残念ながらクラスで追試の方もいらしたので心の中でよっしゃあーー!って喜んで何もなかったかの様に家に帰りましたが・・・(^▽^;)


とりあえず返却された紙には合格としか書いてないので(;^_^A一体自分が何点だったのか?どこが間違っていたのかさっぱりわからないんですけどね・・・( ̄ー ̄;

何にせよ受かってたんで6割は行ってたんでしょう!


今回事前に風邪ひいてなかなか治らなくて・・・・ってか未だに少しひきずってて、勉強も思う様に捗らなくて・・・

正直やったの公衆衛生の見直しとはりきゅう理論をガッツリ過去問やったぐらいで、私の苦手な解剖と生理学がまったくできていなかったので前半終わった時点でかなりヤバかったんですが、後半の東洋系がわりと点が取りやすかったので良かったですv(TωT )♪


これでまた1つクリアー出来たので残すは1月末の定期試験と2月末本番の国家試験のみ!!

あ、なんで卒業試験終わったのに定期試験があるの??って突っ込みはなしで(笑)(^_^;)
私にもわかりません!学校の方針なんですかね?母親にも言われましたから何で?って・・・(;^_^A

っていうか自分でも年間の予定表見て何で???って思いましたからσ(^_^;)


というわけで!ここでひとまずはちょっと安心して、でも気を抜かずに勉強頑張っていきたいと思います!!

まだまだ出来ていない部分たくさんあるのでね・・・・(*´Д`)=з


でも今日はゆっくりしよ~~っと(笑)



27日の金曜日に朝起きたらめっちゃ喉が痛くて・・・・これもらったわ・・・って思って、その日はとにかく早く治してやるーー!って学校休んで1日寝てたんですが良くならず・・・↓

土曜日はどうしても単位がこのままだとマズい!と思い頑張って学校へ行って、今朝起きたら・・・・はい・・・喉の痛み増してました・・・orz↓


たくさん薬飲んでるので自力というか自分の免疫力で治したいからとりあえずやれることはやろう!と生姜湯飲んだりいろいろしてますが・・・今週の金曜日が筆記の卒業試験なのに・・・ちきしょぉー(。;ε;。)o!!


とにかく早く治して少しだけでも勉強して乗り切らないとー!!


私免疫抑制剤いちおう飲んでるし(笑)ステロイドも3mgだけど服用してるから普段から気をつけて対策してたんだけどな~・・・

手洗いうがいもこまめにやってるし、マスクもしてるしでも!やっぱりなる時はなるもんですね・・・( ̄ー ̄;


クラスに行って誰だうつしたのはー!!って思ったけど学校だけじゃないですよね・・・(^▽^;)通学の電車の中もマスクしないで普通にゴホゴホしてる人いっぱいいるしね・・・


とりあえず今日は1日休んでなんとか少しでも良い状態に戻せるように頑張るぞーo(TωT )!!


みなさんもお気をつけて下さい<(_ _)>!



私にとって音楽は自分らしくいられる空間でもあり、癒してくれる唯一のものでもあります!

音楽に出会うまでは聞いていただけで演奏しようなんて考えたこともありませんでした、それが今じゃドラム演奏するのが楽しくて、でも楽しく演奏出来ない時期もありました。

私からドラムを取ったら私ではなくなるぐらい今の自分には必要なものです!


実は昨日2年に1度の公演の子供達のミュージカルを観に行って来ました。

本当だったら病気にならないでちゃんと3年で卒業していたら演奏していたはずのステージ!残念ながら留年して今年度が国家試験なので、筆記の卒業試験が近いこともあり中途半端な演奏になるならミュージカルの出演者に申し訳ないと思い辞退させて貰いましたが・・・。

ミュージカルの先生からバンドの様子を見て欲しいと要望がありリハーサルに間に合うように朝から学校をお休みして、お土産を買って行ったのですが、私は演奏に自信はないけれど全体的に音楽のバランスとか聞く耳は良いと自分でもそこだけは胸を張って言える部分だと思っています。

行ってリハを聞くと会場の響き方でバンドのバランスが悪いと感じました。1番後ろの席に行って聞くとさらにバランスの悪さが感じられたので、自分は演奏者ではないけれどお客さんが聞いてより良いものになって欲しいと思う気持ちがあったので言いたくはなかったんですが、バンドのメンバーに伝えると露骨に嫌な顔をされました・・・。

そこであー・・・やっちまったな~・・・って、部外者で以前に演奏したことがあるからって今現在演奏している人にしてみたら関係ないんだからうるせーよ!って思いますよね・・・(^▽^;)?

そこで後悔して反省して自分はこの場所にいるべき人間ではないと悟り、ミュージカルの先生には本番も見て欲しいと言われましたがリハーサルで帰って来ました。

何よりも自分がお客さん側ではなく演者側として出演したかった思いもありました。


2年後にまたオファーが来るかはわかりませんが今回の反省を心に出演しないのであればやっぱり自分はお客さんとして行きたいと心に誓いました。



そして金曜日はリ血感内科外来・・・見事にCK値上がってました・・・(;´▽`A``

212H久々に200越えです( p_q)他の数値は安定していたのでまたまた様子見で・・・。

でもトリグリセライドがピーナッツバターをやめたおかげか(笑)下がっていたので良しとします(o^-')b!


気持ちを切り替えて昨日行かなきゃよかった・・・って今めっちゃ落ち込んでますが筆記の卒業認定試験に向けて勉強頑張りますっo(TωT )!!



12月4日の筆記の卒業認定試験まで気付けば1ヶ月ない・・・・


なのに毎日学校から帰って来たら疲れちゃって何もやる気が起こりません・・・・(´□`。)↓


はい・・・ダメダメです・・・orz↓



まだ私合同模試では5割しかいっていないので後10点は上げないと!

以前合同模試後に学年の模試の出来が悪かったので、授業を潰して特別の模試をやりました・・・数日で点数変わんねーよ!って思ったけど(^▽^;)、しかも数日後に実技の卒業認定試験が迫ってたのでそれどころではなかったんだけど、先生がやりたかったんでしょう・・・(;´▽`A``

その特別にやった模試では初めて6割超えたんだけど、問題は!安定してどの試験でも6割超えてないと・・・そうっ!!勉強しろ!!自分っっ!!!


ってわかってはいるんだけどね~・・・(;^_^A

気持ちは全くついて行かないよね~・・・(*´Д`)=з



定期試験はなんとかなるんだけど、模試になるとイマイチなのは・・・う~ん・・・やっぱり理解出来てない部分があるからだよね~・・・(>_<)


って考えてないで勉強しなきゃ・・・


未だに脳の部分とか理解出来てないの多いし、はりきゅう理論も神経の伝達路の違いが理解出来てないし、やること多いな~・・・(*´Д`)=з



本当に私こんなんで受かるんだろうか?・・・( ̄ー ̄;



月曜日に学校に行っててっきり試験の結果が聞けるかと思っていたら水曜日だと告げられ、水曜日皮膚科外来で疲れてしまい学校を休んでしまったので、今日試験の結果を知りました~~!


結果、なんとか受かってました~~~~~~~~о(ж>▽<)y ☆


とりあえず1つの壁クリアーだ~~v(TωT )♪♪


これから来月の筆記の方の卒業認定試験に1月の定期試験、2月末の国家試験と盛り沢山な日程になってます(泣)
どれも落とせない試験だけど・・・筆記の方の卒業認定試験はいちおう追試はあるんだけど定期試験は追試がありません・・・1発勝負・・・

まあ国家試験も1発勝負なので追試がある試験ってありがたいんだと実感しております(ノДT)


今年度の学年は模擬試験の結果があまり良くないので先生たちも国家試験に何人も落ちるのではないか?と心配してこれから補習や毎月特別模試やらいろいろと授業以外の勉強日程を増やすようになりました・・・。

希望者だけだとは言っているので私は体調を考えて今悩み中です( ̄ー ̄;


正直1年生の時から今まで模擬試験に向けて勉強したこと1度もありません・・・

結果同じ様な位置にいて同じ様なところで間違えていて・・・見直しもしたことがないので・・・うんっ!マズイよね(^▽^;)b!!


国家試験も160問中6割以上が合格なので出来れば確実に受かる点数である100点以上は絶対に取らないと!!!!!


そろそろ本気で国家試験対策に入ろうと思ってます・・・(;^_^A


おせーよっΣ\( ̄ー ̄;)!!!って突っ込みは無しで(;´▽`A``私追い込まれないとやらないタイプなんです・・・


とりあえず来週から頑張ろう!・・・・うん・・・

最近ストレスからか咳が止まりません・・・だからね・・・うん(^o^;)