
同じ高知にある四万十川は過剰に有名になりすぎているのに引き換え、こちらは(じわじわ人気になりつつあるみたいだが…)まだそれほどでもなく、西日本最高峰である石鎚山も源流としているからか水質は四万十よりよいらしい。

連休を利用してレンタカー車中泊で四国を格安旅行してきました。
私的な主目的は別にあったのだが、一日だけ時間を作って以前から狙っていた仁淀川源流の幾つかを水中撮影。

紅葉も終わっているので人は少ないものの、源流が広く散在しているのと日が短いのであまり多くは撮れませんでしたが…
水の色は場所や光の加減で具合がいろいろ変わるが、総じて鮮やかな蒼色をしているところが多い。


おまけで…
より下流にある高知名物・沈下橋でカメラ側を沈下してみる。
地上に関してはこのあたりの方が四国らしい風景なのだが、さすがに水の色はかなりグレードダウンする。

いろいろ奥深い川なので、できれば四季を通じてもっと時間を取って撮影してみたいところですが、なかなか遠いのが難点。