ここ数ヶ月は少々多忙で外出も儘ならなかったのがとりあえず一段落、年末年始に少々長距離の車中泊旅に出ておりました。
目指すは中国地方、山口以外の全県を瀬戸内海側から日本海に抜けて一周して戻ってくるという総距離2200kmのドライブとなりました。
その中でも主目的の一つが冬の大山に登って白銀の単独峰を撮影することだったのですが、いかんせん天候不順と強風が全然やまず撮影不可能と判断、登頂は諦めて山麓でお茶を濁すこととなりました。
そこで、大山も火山なので麓には湧水があるはず…と調べてみると、数は多くないものの存在するようで、そのうちの幾つかを回ってみました。
いずれも規模は小さいものの、蒼と碧のグラデーションが綺麗です。




ちなみに元旦からの豪雪のため、今回使った西日本の高速道路の多くが通過直後に通行止めとなったようで。 通過のタイミングが少し遅ければ帰宅困難になるところでした。