そのときの状況は以下で。
http://ameblo.jp/delphinus1024/entry-11799726204.html
http://ameblo.jp/delphinus1024/entry-11802811072.html
5D3を使っての(慣れないながら)初めての作品となります。

昨年の雲竜氷瀑以来、月に照らされた氷瀑の美しさに目覚め、今回も月の明るい時期を狙って撮りに行きました。

上のリンクで書いてあるように、TimeLapse撮影にとっては雲竜氷瀑より格段にハードルの多いスッカン沢、思い通りの絵に撮れる事はほとんどなく、また早々に電動ドリーも水分で動かなくなるアクシデントもありましたが、まあなんとか作品にすることができました。

動画冒頭には現地で収録した実際の水音を入れてみました。
水音はなぜかとても気持ちよく安眠効果が高いようで、月が出るまでテントで少々仮眠のつもりが少々寝過ごしてしまいました。

音楽ですが、当初はいろいろな楽器を重ねて氷瀑っぽい(?)神秘的な曲調などを模索していたのですが、結局あまりうまく行かずにいつものピアノ即興となってしまいました。