「猫が神様の島」で人慣れした野良猫が多数棲んでいて、最近では有名になって海外からも猫マニアが来るとのことです。
フェリーは石巻の港から出ています。港の周りはまだ震災の爪痕が色濃くて、ほぼ一面更地になって瓦礫が山積み状態です。

フェリーに乗ること一時間程度、田代島の仁戸田港へ。のどかな港ですが、ここも震災の復興工事がまだ行われています。

田代島は商店はあるが不定期営業で品数も少ないということなので、食料は石巻から持参する必要があります。(港に一つだけ飲料の自販機がありますが。)
今回の宿泊は石巻市が運営しているマンガアイランドという施設でテント泊です。
港から15分ほど歩いた丘の上にあり、なにやら漫画家がデザインしたというロッジも点在。これも猫がモチーフ。

こんな風光明媚なサイトでテントを張らせてもらいました。入浴もできて施設も充実しており、居心地も抜群でこれは穴場かもしれません。もし近くにあれば頻繁に通ってしまいそうです。ただ、蚊取り線香は必須です。

テントサイトにもワラワラ猫がいて人懐こく寄ってきます。

夜になってテント周りで呑んでいても猫が寄ってきます。寝ていてもフライシートの下に潜ってきたりして、結局一晩中周りをうろついていたようです。

以下、田代島の猫たちです。
猫写真(というか陸上の動物写真)は不慣れな分野だし、他にずっと上手い方々が多数おられるので控えめに。ただ、今回ちょっとしたマル秘撮影器具を即席で自作していきました。その分、猫目線での映像が撮れたかと思います。







ただ、夜の猫はちょっとワイルドです。

